« DVD対応Wiiの発売は,2008年に。 | トップページ | GT-Rに座ってきました。 »

リコーCaplio R7で夜景イルミネーション撮影

mandala snow crystal
光マンダラドーム 拡大

illumination woods
ラクーアガーデン 拡大

artificial colored leaves
拡大

Milky way
ミルキーウェイ 拡大

illumination cocktail
カクテルストリート 拡大

star rose palace and labyrinth of heart
スターローズパレスとハートの迷路 拡大

東京ドームシティ「ウィンターイルミネーション」
2007年11月8日~2008年1月31日
点灯時間:17:00~25:00
(設置場所により期間,時間が異なります。)


リコー Caplio R7で撮影。

スライドショー

撮影条件などに興味のある方は,写真クリックで表示されるFlickrページの右下にある「More properties」で確認してください。
実写レビューは,こちらからどうぞ

<参考>
東京ドームシティ ウィンターイルミネーション
Free Fall:東京ドームシティ ハッピークリスマス2007
まわりぶろぐ:イルミネーションを撮りに行こう!2007

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« DVD対応Wiiの発売は,2008年に。 | トップページ | GT-Rに座ってきました。 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

わぁ^0^すごいですね!!

今年は、私もイルミネーションに挑戦してみます!

リコーCaplio R7すごいですね!
拡大のせいか少し画像が荒れているようには見えますが、捕らえはバッチリですね^0^

私はリコーのGR1(フィルム)をもっていて、超愛着のご愛用ですよ~

投稿: 悠華 | 2007.11.24 19:50

悠華さん,コメントありがとうございます。

ここって,毎年イルミネーションがバージョンアップしてますよね。

Caplio R7,なかなかでしょ?悠華さんは,GR-Dも持ってませんでしたっけ?写真,楽しみにしてますね。

投稿: HAMACHI! | 2007.11.24 22:32

去年の12月に撮影した同じ場所の記事にトラックバックさせていただきます。
今年は寒さが背骨に堪えるので夜景の撮影は難しいです。

投稿: sasablog | 2007.11.25 23:25

sasablogさん,トラックバック&コメントありがとうございます。
イルミネーションの規模からするとヒトが少なめなので,撮影しやすい場所ですよね。でも,さすがに,今年の夜景撮影は,無理しないでくださいね。

投稿: HAMACHI! | 2007.11.26 06:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リコーCaplio R7で夜景イルミネーション撮影:

» 文京区で一番のライトアップ(おそらく) [sasablog]
きょうは文京区某所で職場の忘年会でした。 自宅から割合近いので、帰宅して荷物を置いて徒歩で行きました。 自宅から最も近い入口から2階に上がると、 人工地盤の広場は幻想的なライトアップがされていました。 正面に見えるスタジアムも、いい雰囲気に光っています。 ..... [続きを読む]

受信: 2007.11.25 23:23

« DVD対応Wiiの発売は,2008年に。 | トップページ | GT-Rに座ってきました。 »