耳が痛いかもしれないけど…
酒の飲み方でわかる“あなたがなる病気”(ゲンダイネット)
●酒を飲んでいるときはつまみはいらない→肝臓病
●飲んだ後に何か食べたくなる →肥満,糖尿病,高脂血症
●食べないと飲めない→すい炎
●飲み始めると酔っぱらうまで止まらない→アルコール依存症
●痛風を恐れてビールはやめて他のお酒にしている→痛風
●度数の強い酒が好き→肥満
といった具合に「→」の病気のリスクが高くなるのは,まぁ,わかっちゃいるけど,やめられない…んですよね。耳が痛いかもしれないけど,冷静にココのページに書いてあることも,やや優等生的な解決策で,あまり解決にならないヒトの方が多いような気がします。
例えば,体内での代謝がうまくいかない状況というのがその背景にあるなら,お医者様の診断を受けた上で,サプリメントを摂ることもひとつの方法になると思います(治療が必要なヒトを除く)。
というわけで,やっとボジョレー,いただきました(←結局飲んでるヤツ)。
香り豊かで,かるーい感じ。ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「健康」カテゴリの記事
- 歯と口の健康週間2018 「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」(2018.06.04)
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 歯ブラシは水で濡らさない?どっちでもいいよ。(2018.03.08)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント
こんちは~~。
QPの該当項目
●飲んだ後に何か食べたくなる →肥満,糖尿病,高脂血症
昨日は船橋の無限大でした。にんにくたっぷり。
●飲み始めると酔っぱらうまで止まらない→アルコール依存症
ビールジョッキ3杯、焼酎玉露割り4杯
やめられない、止まらない、依存している。
●痛風を恐れてビールはやめて他のお酒にしている→痛風
人間ドックの問診後にビールより焼酎にした方がまだ良いと言われましたが・・・。
●度数の強い酒が好き→肥満
バーボンは大好きですが、アレが原因だったのか?
といった具合です。
HAMACHI!さんはどうでした?
おいらはテニスで少し痩せましたよ。
えへへへ・・・。
投稿: QP | 2007.12.04 12:40
QPさん,プライベートな情報公開,ありがとうございます(笑)。
船橋の無限大,ググりましたよ。ボリュームたっぷりで,美味そうですね!肥満,糖尿病,高脂血症も,ニンニクでちゃら!…だといいんですが。
QPさんは,依存はなさそうにみえますし,体型もナイスバディな気がします。が,通風は,相当つらいようですので,気をつけて下さいね。
僕は,やはり肥満に気をつけなくちゃ。
でも,ラーメンの旨い季節になっちゃいましたよね!
投稿: HAMACHI! | 2007.12.05 00:35