« レインボーブリッジなのに… | トップページ | 「ファミコン」が持ち歩ける「CYBER・ファミレータLite」 »

東京タワー50周年記念

Hills Illumination

東京タワーは,12月23日に正式開業から50年目を迎えたそうです。僕と同い年ではありませんが,東京タワーは,東京のシンボルとして,夜景を見るとつい,視野のどこかに東京タワーを探したくなってしまいます。

先日,東京タワーの麓まで行って,カレーを食べてきましたが,子供の頃の印象と全く変わっていてビックリ。東京タワーも時代に合わせて,いろいろと変わってきたことを知りました。

最近は,イルミネーションのイベントもいろいろあって,最近は手を替え品を替え,楽しませてくれています。

映画「ALWAYS 三丁目の夕日」,「東京タワー~オカンとボクと、時々、オトン」のドラマ化,映画化と,2007年は東京タワーも大活躍の年でした。「新東京タワー」は,新しい世代の東京のシンボルとなるのでしょうか。

今年は,足元まで行けたので,来年は展望台までたどり着きたいと思います。


東京タワーNHKエンタープライズ
戦後の風景から東京のシンボルとなるまでの歴史と魅力を,NHKライブラリーの豊富な資料映像を駆使してたどることができます。価格は,たぶん東京タワーの高さに合わせて定価は税込¥3,330なのですが,アマゾンでも,楽天でも,2,463円と,あまり趣のない数字になっちゃってますが,まぁ,安い方がいいですよね。

で,「ライトダウンイベント」なるものも,たまたま六本木ヒルズをうろついているときに目撃することができました。

love rumor

東京タワーを見上げながら,ライトアップが消える瞬間を一緒に見つめたアベック(死語?)は永遠の幸せが…ということですが,なんかいいことありましたよね?「まだ,何も…」という方は,いや,これからですよ,きっと!

東京タワー恋人たちの戦い 世界一のテレビ塔・333メートルの難工事(楽天・ダウンロード)(プロジェクトX・コミック)Windows 2000/XP対応

今年もいよいよあとわずか。すでに東京タワーのハートマークは,「2007」の表示にかわり,新年を迎えた瞬間に「2008」へと変わるとのこと。

ああ,それまでに,年賀状をなんとかしなければ…。

Huge Mailbox
こんな大きな郵便ポストを見ちゃった日にゃ,追いかけられる夢まで見てしまいそうです。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« レインボーブリッジなのに… | トップページ | 「ファミコン」が持ち歩ける「CYBER・ファミレータLite」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

K10D」カテゴリの記事

コメント

年賀状に追いたてられてますね~^^
しかもあんな大きな郵便ポスト@0@
これでは、夢にも表れても当然!!

六本木ヒルズ・・私が行ったときはまだハートじゃなかった~m(_ _)m
来年もハートなことないのかしら???

投稿: 悠華 | 2007.12.30 13:31

悠華さん,コメントありがとうございます。
今年もお世話になりました。

東京タワーのハートは,ショータイムのみのようです。次に見られるのは…,バレンタイン?

お楽しみに!

来年もどうぞよろしく。

投稿: HAMACHI! | 2007.12.30 13:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京タワー50周年記念:

« レインボーブリッジなのに… | トップページ | 「ファミコン」が持ち歩ける「CYBER・ファミレータLite」 »