あとは神頼み?いや,人事を尽くして天命を待ちましょう。
おかげさまで,今年は,心穏やかに新年と節目を迎えることができました。
これも,ひとえにいつも支えてくださる皆さまのおかげと,感謝しています。
HAMACHI!家の年賀状がそろそろ届く頃かと思います。「まわりぶろぐ」で検索していただき,ありがとうございます。
改めまして,あけましておめでとうございます。
いつも年賀状が遅くて,ごめんなさい。こんな感じで写真付きブログを日記のように更新しています。お暇なときに,また是非遊びに来て下さいませ。mixiにも登録しています。お気軽にコンタクトして下さいませ。
で,ちょっと出遅れましたが,湯島天神にお参りに行ってきました。
お賽銭がぽんぽんと勢いよく飛んでました。
お賽銭の相場は,いくら位なんでしょうね?
「5円」は,根強い人気だそうですが,風水的に,1円玉,10円玉,5円玉を各1枚づつ計16円とか,1円玉,10円玉,100円玉を各1枚ずつ,なんて組み合わせもあったり,10円・10円・5円(重々ご縁),45円(始終ご縁)なんて語呂合わせも人気なようです。(気になる他人のお賽銭事情)
「福来い(2,951円)」なんていうのは別として,おさい銭のアンケート結果をみると,相場は100円位までが多いんですね。年代などによっても違うとは思いますが,いくつもまわるヒト(あまりオススメではないと聞いてますが)もいるでしょうから,このあたりが,神様も負担に思わない金額なのではないかと。
つぼみはまだまだ固そうですが,受験生の皆さんにも,無事,将来につながるいい学校と友人,先生方と縁ができて,オンリーワンの花が開きますように。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
コメント
HAMACHI!さん、お誕生日おめでとうございます!
初め、Flickrの方にコメントを入れてみよう♪と思ったのですが、
自分も登録しないと、コメントは入れられない!?っぽい、感じ・・・!?
(なので、記事と関係ないけど、まわりぶろぐの方に書き込んでしまいました。ごめんなさい。)
mochi cake、和カフェ!?でしょうか。
おいしそうです。
おめでとうございます。
投稿: watanabe | 2008.01.06 23:21
watanabeさん,お祝いありがとうございます。
ご旅行から,帰っていらっしゃったんですね。お疲れさまでした。早速メッセージをいただき,感謝!
watanabeさんのようにたくさん写真を撮られる方は,Flickr,けっこう便利だと思いますよ。日本語も普通に使えますから。お手数をおかけしました。
きな粉とわらび餅がトッピングされているケーキだったんですが,ここ,意外に洋風のレストランなんです。この辺のギャップも面白くて美味しいケーキでした。
ええ,年末から昨日に至るまで,明らかに食べ過ぎです。しっかり動いてカロリー消費しなくちゃ。
投稿: HAMACHI! | 2008.01.07 04:23
今日1月14日、湯島天神に行ってきました。
早いもので梅の花が咲始めていました。
同時に受験シーズンもスタートですね。
梅の花を見る余裕があればきっと合格出来ると思います。
検討をお祈りします。
投稿: ToDoJi | 2008.01.14 22:30
ToDoJiさん,コメント,トラックバックありがとうございます!
湯島の梅と言えば僕の中では,ToDoJiさんです。この梅のつぼみも,ToDoJiさんを思い出しながら撮りました(って,気持ち悪いですか?(笑))。
10日ほどしか経っていないのに,もうしっかり割いているんですね。受験を控えた子たちが,自宅以外にもたくさんいるので,またお願いしに行こうと思っていたところです。
親や教師の思いが彼らに伝わって,花を咲かせてくれるといいですよね。ありがとうございます!
投稿: HAMACHI! | 2008.01.14 22:51