« TinEyeって? | トップページ | 浜松町のぢゅりあん »

レストランに入ってガッカリすること

UDX Restaurants

初めて入るお店って,美味しいかどうかわからないので,ちょっと勇気がいりますよね。

そこそこちゃんとした店構えのお店の場合の話です。

チェーン店なら,どこでも同じような味だという安心感はありますが,面白みはありません。便利ですけどね。

で,お店の前には,サンプルが置かれていることが多いですよね。

だいたい,お店の中に入って注文を取りに来るまでで,なんとなくイヤな予感ってするんですけどね。

僕が,レストランに入って,一番ガッカリする時は,そのサンプルと出てきたものが違う時。

Double Curry

だって,サンプルに肉が2枚のっているところが,いくらお皿をさらっても1枚しか見つけられなかったら,えー?って思いますよね。(←量かよっ!)

お店のサービスがよくて,味も期待以上だったら,ちょっと評価がプラスになるかもしれませんけど,これってライトな「詐欺」ですよね。

お腹がすいているときは,特に…。

で,結果的に満足できない食事になってしまって,ストレスをためてしまうから,目標値がまた遠のくという仕組み。

だったら,日本以外の国でみられるように,メニューが文字だけって方が,まだマシかな。

画像と記事の内容は全く関係ありま…



「楽天」で美味しいカレーを探してみる

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« TinEyeって? | トップページ | 浜松町のぢゅりあん »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

K10D」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レストランに入ってガッカリすること:

« TinEyeって? | トップページ | 浜松町のぢゅりあん »