暗闇をブースト!キヤノン:IXY DIGITAL 910 IS
質の高いデジタルグッズのレビューがたくさん集まるソーシャルブックマークサービス「みんぽす」を運営するWillViiさんから,モノフェローズさん向けに,無償で貸し出していただいている「CANON IXY DIGITAL 910IS」の実写レビューその4です。第3回目は,こちら
今回は,CANON IXY DIGITAL 910IS(以下910IS)の夜景撮影についてです。
仕事柄,昼間の撮影があまりできなかったり,今の時期,花粉の数がやや少なくなる夜にしか撮影ができないなんてこともあったりして,夜間撮影がどうしても多くなるのですが,夜は,余計なモノが写りにくいので,夜景撮影,けっこう好きです。ちょうどイルミネーションの季節が終わってしまって,被写体が少ないのはちょっと残念ですが,910ISも,なかなか楽しませてくれましたよ。
中でも面白いなぁと思った機能についてですが,910ISには,暗いシーンなどで撮影時に手ブレ警告のアイコンが表示されるような条件の時に,ISO感度を自動的に上げて手ブレしにくいシャッタースピードで撮影することができる機能「ISOブースター」が付いています。
例えば,こんな感じ。
撮影しているときも,どこを撮っているんだかわからないような暗い状況ですが,これが「ISOブースター」をかけると,
こんな感じに,感度を上げて撮影してくれます。ネーミングがいいですね。使ってみたくなります。まぁ,画質的にはあれですが,真っ暗に写っちゃうよりはかなりありがたい機能ではないかと思います。ブーストの量を3段階ぐらい設定できると,さらにいいですね。
さらにもう一枚
↓
拡大
これも「ISO ブースター」の作例です。ISOブースターは,別に夜景専用ということではなくて,手ブレを起こしやすい条件の時なら,どんなときでもOKです。暗めのシーンには,撮影モードに「ナイトスナップ」や「パーティ/室内」モードなども用意されています。夏なら,「打ち上げ花火」モードも使ってみたいですね。
もともと910ISの3型液晶はとても綺麗で見やすいのですが,カメラ自身も暗いところでも使いやすいように工夫されています。
次回は,「まとめ」です。
<参考>
みんぽす:[キヤノン] IXY DIGITAL 910 ISディレクトリ
IXY DIGITAL 910 ISの価格と購入可能なショップを検索
このレビューを「みんぽす」で評価して下さい。(「みんぽす」の使い方)
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント
こんばんは!
E-510の時からちょこちょこ拝見しております。
モノフェローズで、二順目でこのカメラをお借りする事になっているので、とても参考になります^^;
キヤノンのコンデジは持った事が無いので、手にするのが楽しみですが、自前のFujifilmのF10がそろそろ辛くなって来ているので、本気で買い替えの検討をしようかと。。。
まとめ編も楽しみにしております。
投稿: かもねぎ | 2008.03.25 03:36
かもねぎさん,コメントありがとうございます。
かもねぎさんも,モノフェローズさんでしたか!レポート,楽しみにしています!!
「IXY DIGITAL 910 IS」の最終レポート,あげました。参考になるといいのですが,F100fd,も気になりますよね?
今後とも,どうぞよろしくお願いします!
投稿: HAMACHI! | 2008.03.25 06:47