« 春は別れの季節。 | トップページ | 満開! »

指し値で買える「プラボ」

中立で消費者目線で書かれた良質なデジタル家電レビューのソーシャルブックマークサイト「みんぽす」を運営しているWillViiさんが,新しいタイプの家電売買仲介サイトをオープンしました。

Priceboard

売買仲介サービス「プライスボード(プラボ)」です。

「プライスボード」とは証券取引で使われるような売り手と買い手の仕組みを使って,買い手が希望価格(指し値:客が株式や商品の売買を委託する際、希望の値段を指定すること)を予約して,売り手がその価格で売れるようになったときに,売買が成立するというものです。

通常のショッピングのようにお店が提示している価格で一方的に購入するのではなく,オークションのように買いたい価格で入札して購入できるECサイトなわけです。

プライスボードを見れば,現在の商品の相場とこれまでの価格推移をチェックすることができるので,自分の指し値が,的外れなものかどうかも確認することができます。(あまりに安い入札価格だと,取引が成立しません。)一度入札が約定しなくても,何度でも再入札することは可能です。また,適切な価格を自動的に入力できる「かんたん入力」もあります。

例えば,1000万画素クラスのデジタルカメラだったら,最近は発売時に4万円程度で,その次の新機種発売時に1万円から1万5千円程度,値段が下がりますので,それを見越して,価格と取引期限を設定したり,ウオッチリストに入れて気長に待つということもできます。

大型量販店の価格は,世の中の最安値ではないことはインターネットでオンラインショッピングをしたことがある人なら,知っていると思いますが,それでもそこで購入してしまうのは,目の前にある商品をその場で買える安心感だったりします。送金しても商品が届かないとか,いつ届くのかとか,余計な心配をしなくて済むのなら,安く買えた方がいいですよね。それが,リスクフリーな「プラボ」の仕組みです。代引きや振込みも面倒なので,クレジットカード(4月末から)での支払いを選ぶこともできます。

商品の概要や使い勝手,評価は,クオリティの高い「みんぽす」のモノフェローズレビューなどを参考にしながら,「プラボ」で商品検索。新しい商品の買い方が始まりました。衝動買いにご注意を。

価格予約型オークションサービス「プラボ」のオープンを記念して,お得なダブルキャンペーンを実施中。
0314_priceboard_300x250
100人に1人購入代金が無料!会員登録で抽選で3名様に大人気の「Nintendo Wii」と「Wii Fit」のセットをプレゼント!

<参考>
「プラボ」
家電を株のように“指し値売買”するサイト(IT mediaニュース)
家電の指値注文が可能、証券取引所の仕組みで売買を仲介する「プラボ」 (インプレス・Internet Watch)
■家電が100人に1に無料!プラボ開始■(WillVii社長の塚崎さんブログ記事)

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 春は別れの季節。 | トップページ | 満開! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 指し値で買える「プラボ」:

« 春は別れの季節。 | トップページ | 満開! »