整体デビュー
親しい患者さんに強く勧められて,「整体」デビューしました。
先日も,とある患者さんから,自らが経営する整体クリニックをすすめる歯科医院の話を聞いたところだったのですが,まぁ,通常は,切り離して考えた方がいいですよね。歯並びを整体で治すと言われたらしいのですが,誰にでも確実に効果があるというのもでもないのに,どうしてそんな非科学的なことを,自信を持って患者さんに言っちゃえるのか,不思議でたまりません。自分の歯科の技術で治せよと思いますが,診断能力もないのでしょう。治らない患者さんはいなくなっちゃうから,治癒率100%なのかもね。
で,「整体」。いわゆる民間療法です。「疾患」を治すところではありません。
まぁ,僕もいい年ですので,体が重かったり,肩が上手く回らなかったりすることはありますが,まぁ,基本的には健康。と思っていたんですが,整体の先生の話では,心臓や腎臓に,いわゆる「未病」の状態があるようです。いや,信じちゃっているわけじゃないですけど,やってもらったあとは,体が軽くなるし,足も細くなるので(一時的にですが),続けてみてもいいかなと。ほんと,帰るときは,靴がワンサイズ大きくなったように感じるのは,やはりむくみがあるからだったりするのかな。
かなり,痛いです。毎回,歯を食いしばっても,つい,小さく悲鳴が漏れてしまって,スタッフに笑われています。でも,「整体」,体験しなくちゃ,言えないこともありますからね。
何はともあれ,サーブの調子がいいんですよね。肩が回るので。
目指せ,200km/h!!
| 固定リンク
「健康」カテゴリの記事
- 歯と口の健康週間2018 「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」(2018.06.04)
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 歯ブラシは水で濡らさない?どっちでもいいよ。(2018.03.08)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント