ありがとう!「リヴァース(REVERSE)」
東京・御茶ノ水の名店「リヴァース」が閉店しました。
ランチも,ダイニングバーとしてもオススメで美味しいお店。見た目もエレガントでおいしいオリジナルのサンドイッチや,石焼きのランチなんて,ほんと,何度でも食べたくなるようなものばかり。「じゃことウナギのひつまぶし丼」,また,食べたいなぁ。
これまで「まわりぶろぐ」でも,何度か記事にしていますが,最初に,リヴァースの事を記事にして,店長さんにみつけられて,早いものでもう,2年半。おいしいだけじゃなくて,雰囲気も良く,スタッフもとても温かい人ばかりで,ホンワカしてとても落ち着く場所でした。人にお薦めすると,必ずと言っていいほど,その人が,また誰かを誘って行ってくれる,そんなお店でした。テニスの仲間や仲のいいブロガーさん達にも,大好評。
閉店を知ったのは,4月1日。それを聞いたときは,お客さんはみんなエープリルフールか,悪い冗談かと思ったに違いありません。あわてて,またテニスブロガーさんを誘って一緒に行ったり,家族で行ったりしましたが,衝撃の告知から1ヶ月も経たずに,その日が来るなんて…。新作の石焼きも,すっごく気に入ってたのに…,また,今シーズンのハロウィンは,どんなオリジナル料理が出てくるのか,楽しみにしていたのに…。
もっと後輩や友人達を誘って,もっと記事を書いて,お客の側から,サポートすればよかったと思っても,時すでに遅し…。御茶ノ水に25年通い続けて,初めてみつけた「居場所」の様な気がしていて,店長の西山さんも,生涯現役で,ずっとこのお店を,ここでやっていくもんだと思っていました。
でも,「閉店」しちゃうんです。いや,お客って,ほんとに勝手だよなと思いますが,昨日は,リヴァースの最終営業日。サヨナラパーティが開かれました。
↓
ここで楽しめる最後のリヴァースの料理とドリンクの数々,参加されたお客様も,みんなそれぞれの思いを胸に,五感を総動員して,記憶に深く刻み込んだのではないでしょうか。
壁には,店長さんの日記などで紹介された写真や,雑誌の記事,ありがたいことに僕が撮影した写真も,たくさん飾っていただきました。感無量です。
本日の最終スタッフも,てんてこ舞い。ありがとね。リヴァース卒業,おめでとう。
皆さんに,ほどよいプレッシャーをかけていただきましたが,酔っぱらう前に無事乾杯の発声とご挨拶をさせていただいたので,「HAMACHI!さんですよね」なんて,声をかけていただき,いつも店長さんが楽しそうにお話をしている方と知り,なんだか昔からの友人のように馴染んでしまったり,お店のスタッフOBの皆さんとも,また懐かしい話ができたりと,リヴァースがなくなってしまうのをしばし忘れて,楽しんでしまいました。
遠藤まさとさんによる,すてきなギターの演奏と優しく甘い歌声に,みんなうっとり。ギターで聴く「戦場のメリークリスマス」なんて,もう,それはそれは,鳥肌ものでした。ハマリングオン,プリングオフ,スライド,ハーモニクス,あらゆるギターテクを駆使して奏でられた透明な音色,これ,絶対また聴きたいですよ。
オフィシャル日記も,発見!
あっという間の3時間。笑顔でいっぱいのラストパーティでした。
FROM NOW, FROM HERE。
遠藤さんの懐メロ攻撃にハジケて酔いしれる店長さんの青春時代の苦い思い出は,聞くことができなかったけれど,ここから,この場所から,新たに,いろいろなつながりができて,また広がっていく「輪」を感じることができました。スタッフもステキなら,ここに集まったお客さまも,相当ステキなヒトばかりです。
拡大
別バージョンも。
お顔が,けっきょく隠れちゃった方,ごめんなさい!
取り急ぎ,パーティ参加者の皆さんの写真をアップロードしました。写真一覧は,「こちら」からどうぞ。
掲載に不都合のある場合は,この記事のコメント欄から,ご連絡下さい。「私信」と書いていただければ,コメントとしては公開しませんので,ご安心を。また,写真を一緒に公開したいという方がいらっしゃいましたら,写真のセットに追加しますので,お気軽にどうぞ。写真のページからは,Flickrユーザー以外はコメントができませんので,ご了承下さい。
トリミングと編集で,もう少しバージョンアップしたものをとも考えていますが,いつになるかわからないので,関係者の方のみ,ダウンロードしていただければと思います。
写真をクリックすると,写真の上に「+ALL SIZES」というリンクがありますので,それをクリックすると,6種類のサイズの写真が表示されますので,Windowsをお使いの方は,マウスの右クリックでダウンロード,Macをお使いの方は,Control+クリックでダウンロードして下さい。
スライドショーは,こちらから。
「リヴァース」の店長さん,奥様,スタッフの皆さん,お世話になりました。
ごちそうさまでした。
そして,ありがとう!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
コメント
ホントに閉店しちゃったんですね(/_;)
でもこんなにお客さんに愛させる店なら、かならず復活すると思いますよ!!
From Now/here ! ってことで楽しみに待ってましょう。復活したらまた行きましょうね~。
p.s.
乾杯のご発声無事終わってよかったですw
投稿: Neko | 2008.04.27 09:47
HAMACHI!さん、昨日は楽しかったねぇ~史上最も楽しいリヴァース、堪能しましたよね。
おいしい料理の数々、はじけてる参加者の表情…写真お見事!です。さすが!です。すごく嬉しい!です。
昨日の余韻を引きずっていて、上手に文章が書けません。取り急ぎのお礼ということで、またおじゃまいたします。
投稿: ss | 2008.04.27 14:03
Nekoさん,コメントありがとうございます。無事乾杯の音頭の大役もすませることができました。
閉店前に一度行っていただいて,良かったなぁ。
店長さんには,しっかり充電していただいて,いつの日かの再スタート時には,また行きましょうね。
ssさん,連日でお疲れのところ,わざわざコメントをありがとうございます。
いやぁ,なんだか初めてお話しするのに,初めてじゃない感じ,不思議でした。楽しかったですね。写真もほめていただき,ありがとうございます。みなさん,ニコニコしていて,とてもすてきなパーティでしたよね。
今後とも,どうぞよろしくお願いいたします!
投稿: HAMACHI! | 2008.04.27 16:44
HAMAさん、乾杯のご発声おつかれさまでしたッ^^v!!
それにしても皆さま、と~ってもステキな笑顔をされていらっしゃいますね~。
ステキな店長、スタッフ、お店にはステキなお客さまが
集まるのだと思いました。
必ず、また店長を中心に皆さまが集まれる場が誕生しますよ。
そうしたら、また連れてってくださいねw
投稿: melanii | 2008.04.27 20:06
melaniiさん,応援ありがとうございました。
みんなが笑顔で写っているのを見るだけでも,いいパーティだった,いいお店だったというのが,わかりますよね。
リヴァースはなくなってしまいますが,一人の客として見ても,無形の財産がいっぱい残っているような気がします。また,ぜひ!
投稿: HAMACHI! | 2008.04.27 23:53
リヴァースの元Tenchoo! tomorrow2480です。
HAMACHI!さんはじめ、皆さんのお陰で素敵なサヨナラパーティーになりました。
気が付けばHAMACHI!さんのブログにこんなにたくさんのカキコミが。。
それもリヴァースを惜しむ、声、声、声。。
感激です。
本当にお世話になりました。
皆さんご親切にしてくださり、ありがとうございました。
また、どこかでお会いしましょうね。
最後になりましたがHAMACHI!さん、素敵な記事と写真ありがとうございます。
投稿: tomorrow2480 | 2008.04.30 08:14
遅くなりましたが、まわりぶろぐを拝見させていただいています!
リヴァースのさよならパーティーでは素敵な時間を過ごせました。本当に本当に残念でならないのですが・・・。
HAMACHI!さんのスピーチで少しウルウルしてしまいました・・・。
そしてそして、素敵なお写真を撮っていただきありがとうございました!!残念ながら赴任で遠くに行ってしまった彼も写真を見ることができ、感激していました。
HAMACHI!さん、リヴァース、関わる全ての方に愛おしい時間を過ごせたことに感謝です。
これからもぶろぐにチョコチョコお邪魔しまーす!
投稿: amii | 2008.04.30 15:52
tomorrow2480さん,コメントありがとうございます。そして,長い間,お疲れさまでした。
「元」Tenchoo!さんの,「元」が,やはりさびしいですよ。あそこに行けば,またおいしいごはんと和める時間があるような気がしているんですけれど…。 そろそろ「石焼き」の重みが懐かしくなってくる頃ではありませんか?
「次」を期待しつつ,気長に待ってますからね。でも「さよなら」ではないので,今後とも,どうぞよろしくお願いします!!
amiiさん,コメントありがとうございます。
「まわりぶろぐ」においでいただき,ありがとうございます!パーティにいらっしゃっていたんですね。しかも,これから遠恋(?)ですか。ダブルで寂しいかもしれませんが,ポジティブに楽しく,頑張りましょうね。
スピーチも写真も見ていただき,ありがとうございます。最大に拡大してダウンロードしてくださいね。一緒に楽しい時間を共有できたこと,これも何かの御縁ですね。今後とも,どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: HAMACHI! | 2008.05.01 07:22