SONYα350のライブビューで夜景撮影。実写レポート<その4>
質の高いレビューが集まるしくみのソーシャルブックマークサービス「みんぽす」を運営するWillViiさんから,モノフェローズ向けに,「ソニー・デジタル一眼レフカメラα-350」を無償で貸し出していただきました。
第3回目のレポート:「Dレンジオプティマイザーについて」
みんぽすのモノフェローズになったいきさつは,こちら。
レビュー4回目の今回は,α350で夜景の写真サンプルと感想をお送りします。
まずは,定番の「東京タワー」。
α350には,カラーモードである「クリエイティブスタイル」の中に「夜景」があるので,積極的に使ってみました。
若干,コントラストが柔らかくなるような気がしますが,カリッカリが好きな人は,「ビビッド」でもいいかもしれませんね。
拡大
赤羽橋の交差点からの一枚ですが,こんなに東京タワーが浮き上がって見える写真が撮れたのは,初めてかも。
拡大
一秒の手持ち。ISO400。なかなか雰囲気を写してくれました。
拡大
これも定番の,レインボーブリッジ。
1/4秒。ISO800。手ブレ補正の効き具合も,まずまずですよね。
実際には,この写真を撮るために,ISO100~3200までを撮り比べてみたのですが,ISO100とISO200は,手ブレで使い物にならず。ちょうどいいのが,このISO800でした。若干宵闇が白んでいるように見えちゃってますが,ノイズは,ある程度抑えられています。ISO3200は,緊急避難的な使い方ならばOKだと思います。ISO1600でもそこそこ使える絵ができるのは,すごいと思いました。
まだまだ続きます。
↓
水面に飛び跳ねた水の軌跡が,面白い質感で撮れています。お時間のある方は,ぜひ,最大に拡大(オリジナルファイル)でも,みてください。
ちょっと無理矢理なライブビュー&ナイトビューの写真サンプル。
この写真のみphotoshopを使って画像補正をしてあります。
拡大
「ナイトモード」で,ISOオートのままでも,そこそこ写りますが,少し狙った写真などの場合は,ISO100にして,しっかり構えると,やはり,しまりが良くなります。この写真も,ロゴに反射した光までも,きれいに写ってくれます。
夜の人々の動きを撮影したい場合は,ISOを低めに設定するといいかもしれませんが,わざわざ夜景を撮りに行くのであれば,三脚は,やはり必要です。
拡大
鉄骨好きには,たまらない一枚。色乗りもいいですね。もう一段,露出をアンダーにするべきでした。キットレンズでこのくらい細かく写ってくれるのであれば,やはりVario-SonnarT*レンズなんて,使ってみたくなります。
ただ,ライブビューで撮影する場合は,視野率が90%なので,撮りたい部分をギリギリに含めたいとき,構図にこだわりたいとき,まわりに余計な部分が,写り込んだりすることがあるので,多少工夫が必要です。1割減表示は,大きいですよ。
さて,いよいよ次回は,辛口(?)の「まとめ」編です。
このレビューを「みんぽす」で評価してください。(「みんぽす」の使い方)
<参考>
みんぽす:[ソニー] α350 DSLR-A350 レビュー集ディレクトリ
SONY デジタル一眼レフカメラ α350 ボディ DSLR-A350(amazon)
SONY デジタル一眼レフカメラレンズキット α350 レンズキット DSLR-A350K(amazon)
SONY デジタル一眼レフカメラHズームレンズキット α350 高倍率ズームキット DSLR-A350H(amazon)
ソニー(SONY)デジタル一眼レフカメラα350 ボディ 【DSLR-A350】(楽天)
α350の価格と購入可能なショップ検索(楽天)
デジタル一眼レフカメラα350(ボディ)(DSLR-A350K)
ソニー・α350の価格(ビックカメラ)
「SONY デジタル一眼レフカメラα350 DSLR-A350」オフィシャルサイト
購入時のリスクがない「プラボ」で,SONY α350 DSLR-A350 ボディに入札する。
レビューリンクもたくさん!「プラボ」で,ソニー・α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格推移を確認する。
安心なエスクローと取引の品質も管理!「プラボ」で,α350 DSLR-A350H 高倍率ズームレンズキットの価格を予測してみる。
「プラボ」について
BLOGENT会員募集中
BLOGENTでは、新規会員を募集しています。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント