au W61S,6月19日より「ケータイアップデート」提供開始
5月3日の発売日に購入したW61S。楽しみながらも,まぁ,いろいろとトラブルがあって,このブログでも記事にしてきました。
au携帯電話「W61S」の「ケータイアップデート」開始のお知らせが,本日,発表されました。
1.電源OFFの状態で充電すると電源が入らなくなる
2.キー操作が効かなくなる
3.待受け時間が短くなる
4.Eメール着信音が設定した音量より小さくなる,Bluetoothを使用した音楽再生時に音飛びが発生する
5.EZwebの接続やEメールの通信に失敗する
僕のW61S,全部当てはまります。修理に出しても,けっきょく症状は再発。直りませんでした
。
「不具合が確認できなかった」というのは,なんだったんでしょう。
ほんと,困ったもんです。
原因はソフトウェアの不具合だそうです。
au側で,準備ができ次第,ケータイアップデートによる「auからのお知らせ」が送信されます。
ケータイアップデート所要時間は,約18分だそうです。
手順に不安がある方は,取扱説明書 (P.291~P.294) を見るか,こちらからダウンロード(PDFファイル)できます。
電池,十分,充電しておいて下さいね。
これで,安心して,使えるようになれば…ね。
これまでのW61S関連の記事は,こちらでどうぞ。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント