« マシンが新しくなったみたい。FireFox3 | トップページ | 複数のパソコンから接続できる!「PIXUS」専用プリントサーバー,PIXPORT WP80,EP80 »

au W61S,6月19日より「ケータイアップデート」提供開始

5月3日の発売日に購入したW61S。楽しみながらも,まぁ,いろいろとトラブルがあって,このブログでも記事にしてきました。

au携帯電話「W61S」の「ケータイアップデート」開始のお知らせが,本日,発表されました。

1.電源OFFの状態で充電すると電源が入らなくなる

2.キー操作が効かなくなる

3.待受け時間が短くなる

4.Eメール着信音が設定した音量より小さくなる,Bluetoothを使用した音楽再生時に音飛びが発生する

5.EZwebの接続やEメールの通信に失敗する

僕のW61S,全部当てはまります修理に出しても,けっきょく症状は再発。直りませんでした
不具合が確認できなかった」というのは,なんだったんでしょう
ほんと,困ったもんです

原因はソフトウェアの不具合だそうです。

au側で,準備ができ次第,ケータイアップデートによる「auからのお知らせ」が送信されます。

ケータイアップデート所要時間は,約18分だそうです。

手順に不安がある方は,取扱説明書 (P.291~P.294) を見るか,こちらからダウンロード(PDFファイル)できます。

電池,十分,充電しておいて下さいね。

これで,安心して,使えるようになれば…ね。

これまでのW61S関連の記事は,こちらでどうぞ。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« マシンが新しくなったみたい。FireFox3 | トップページ | 複数のパソコンから接続できる!「PIXUS」専用プリントサーバー,PIXPORT WP80,EP80 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: au W61S,6月19日より「ケータイアップデート」提供開始:

« マシンが新しくなったみたい。FireFox3 | トップページ | 複数のパソコンから接続できる!「PIXUS」専用プリントサーバー,PIXPORT WP80,EP80 »