au W61S,「ケータイアップデート」しました。
というわけで,「お知らせ」を待てずに,自分でアップデートしてみました。
WIN機では,初めてのケータイアップデート体験なのですが,データのダウンロードは,3,4分で終了します。
で,アップデート作業に15分くらいかかりますね。
作業の様子が%表示されるんですが,10%きざみ。これって,なんとかならないんでしょうかね。
最初の10%がものすごく不安です。
ケータイアップデートが終了するまで,都合,再起動は2回。
すぐに気がついたのはBluetoothの音切れの件。
画面表示が消えているときに,スライドさせると,バックライトと画面がつきますが,そのとき,必ず音切れしていたのが,なくなりました。なんだ,不具合だったんだな。
バッテリー残量表示もちゃんとなるようですし,ま,とりあえず,これまでよりは,ちょっと安心して使えそうです。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント