2008年のハロウィンイベントの告知をどうぞ!
2008年のハロウィンイベントの告知は,こちらです。
ハロウィンのイベント情報を,日本中のハロウィンファンの方々と共有しませんか?
主催者の皆さんが企画中のハロウィンイベントに,より多くの人に参加してもらえるよう,ぜひ,イベントの告知をこのエントリーのコメント欄に書き込んでいただくか,トラックバック(URLは,http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/13556/41650078)をしてみてはいかがでしょう。
トラックバックをサポートしていないホームページをお持ちの方は、この記事のコメント欄にそのハロウィンイベントが記載されているページのアドレス(URL)を書き込んで下さい。その際,みなさんのホームページやブログから,「ハロウィン・ジャパン・インフォ(HJI)」( http://www.h-jp.info/)または「まわりぶろぐ」をリンクでご紹介頂ければ幸いです。
まことに勝手ながら,パーティやレストランなど入場料や参加するだけで料金が発生する有料イベントに関しては,イベント紹介ページから,「ハロウィン・ジャパン・インフォ(HJI)」または「まわりぶろぐ」へのリンクがない場合,原則的に掲載されませんので,ご了承下さい。
ハロウィンに関連のないエントリーやコメント等のスパム対策のため,書き込んでいただいたコメントやトラックバックは,こちらで確認の上,掲載されます。また,内容により,一部,文章やリンクを編集させていただくことがあります。掲載される基準に関しては,当方にご一任下さい。コメントやトラックバックの送信は,掲載を保証するものではありません。
いただいた情報は,「まわりぶろぐ」の「ハロウィン2008」のカテゴリーで個々のエントリー(同時期のイベントがある場合,ある程度まとめる場合もあります)としてご紹介させていただいた後,規模やカテゴリーに応じて「ハロウィン・ジャパン・インフォ(HJI)」の日本のハロウィンイベントページでも同様の情報を掲載させて頂く予定です。
こちらのページで告知して頂けるハロウィンイベントは,基本的に50名以上の規模で,誰でも参加できるものとさせていただきます。またクローズドの場合でも,見物(見学)が可能なものについては,その旨記載して下さい。無用のトラブルを避けるため,個人的なパーティのお知らせは不可とさせていただきます。
有料のパーティやイベントについては,料金を必ず記載して下さい。
また,参加可能な対象年齢がある程度決まっている場合にも,記載するようにして下さい。
「ハロウィン・ジャパン・インフォ」,「まわりぶろぐ」への情報掲載について詳細は,こちらもご覧下さい。<参考>:昨年の様子
今年も積極的にイベントを追いかけていきたいと思っています。『「ハロウィン・ジャパン・インフォ」・「まわりぶろぐ」に取材されてもいいよ』というイベント主催者の方,関係者の方は,ぜひご一報下さい。後日,写真付きレポートを公開しますので,次のイベントへの集客のお手伝いができると思います。
それから,「ハロウィン大好き!」で,ハロウィンの記事をたくさん書いているブロガーさんは,ハロウィンの達人の皆さんが集まる「Halloween Blog Japan」(承認制)に参加してみませんか?
また,「ハロウィン・ブログ・ジャパン」に参加するほどではないけれど,ゆるーいハロウィンのつながりをもっていたいというブロガーさん,あるいはハロウィンイベントのオフィシャルブログを書いていらっしゃるなんて場合,キーワード自動収集システム採用の「ハロウィンをもっと楽しもう!」(承認制)に,参加してみてはいかがでしょうか。
告知フォーマットは,以下の記載方法を参考にして下さい。
-----↓ここから,
イベント・パーティ名:
日時:2008年 月 日 時 分〜 時 分
場所(住所と地図): (可能であればGoogleMap等のURL:)
内容とみどころ:
ホームページURL:
イベント開始年(あるいは開催回数):
ハロウィン・ジャパン・インフォ(または,まわりぶろぐ)へのリンク:有(リンクのあるページのURL: ) ・ 無
対象:子供と保護者,大人のみ,クローズド(見学可),対象問わず
定員:(昨年の参加人数実績なども)
参加方法と連絡先:(電話(電話番号),メール(メールアドレス),当日直接現地集合,仮装の要否,等)
参加費:無料・有料(料金, 支払い方式 前売り,当日,振り込み,抽選方法等)
主催担当者氏名または団体名:
その他:
-----↑ここまで。
フォーマットの内容に記載漏れがある場合,特に連絡先,料金に不備がある場合は,掲載をお断り(削除)する場合があります。
記載された情報やリンク先の情報に基づく判断や行動については,利用される方の責任の下に行っていただきます。「まわりぶろぐ」および「ハロウィン・ジャパン・インフォ」は,これに係わる一切の責任を負うものではありません。各件に関するお問い合せ・ご連絡等は、各々の内容をご確認下さい。
本記事に書き込んでいただいたコメントについては,HJI・まわりぶろぐからのコメントはつけませんのであらかじめご了承下さい。レイアウト等の都合により,内容を編集させて頂くことがありますので,ご容赦下さい。
| 固定リンク
「ハロウィン」カテゴリの記事
- trick or treat ?!(2018.10.31)
- シブヤ・ハロウィン・ナイト 2017(2017.11.01)
- trick or treat ?!(2017.10.31)
- iPhone X 予約しました。(2017.10.28)
- スタバ・ハロウィン仕様のフラペチーノ"Halloween Mystery Frappuccino"(2017.10.26)
「ハロウィン2008」カテゴリの記事
- パナソニック・LUMIX DMC-LX3でハロウィンウォーク(横浜・山手)・実写レビュー<その3>まとめ編(2008.11.24)
- KAWASAKI HALLOWEEN 2008 レポート5(2008.11.09)
- KAWASAKI HALLOWEEN 2008 レポート4(2008.11.08)
- KAWASAKI HALLOWEEN 2008 レポート3(2008.11.07)
- KAWASAKI HALLOWEEN 2008 レポート2(2008.11.06)
コメント
ご無沙汰しています。Donkey Punchです。
昨年はハロウィンパーティーの告知をさせていただき、ありがとうございました! 今年もDonkey Punch主催のハロウィンパーティーを行いますので、よろしくお願いします!!!
イベント・パーティ名:Halloween Party 2008 at 赤坂ジュンバタンメラ
日時:2008年10月25日 18時00分〜21時00分
場所(住所と地図):ジュンバタンメラ赤坂店 東京都港区赤坂3-20-6日住金赤坂ビルB1F
内容とみどころ:
今年で7回目を迎えるクラブジャズ・バンド、Donkey Punch主催のハロウィン・パーティーです。今回はシカゴのコピーバンド、TEAM屍籠との2バンド共同開催。例年以上に派手でにぎやかなパーティーになると思いますので、お楽しみに! また会場は本格インドネシア料理のお店なので、食事にも期待してください。食べて飲んで踊って仮装して、今年もみんなではじけましょう! たくさんの方のご参加をお待ちしています。
ホームページURL:http://blog.livedoor.jp/donkeypunch/
ハロウィン・ジャパン・インフォ(または,まわりぶろぐ)へのリンク:有(リンクのあるページのURL:http://blog.livedoor.jp/donkeypunch/archives/51109820.html)
対象:対象問わず
定員:150名
参加方法と連絡先:03-3588-0794
前売りチケット予約はこちら:http://dp.jazz.jp/fortickets/
当日直接現地集合OK,
仮装は必須(ヒゲめがね程度でOK)
参加費:有料
料金, 大人:4,500円(前売)5,500円(当日)
学生 :3,500円(中学生以上)
小学生:2,000円
幼児 :0円)
主催担当者氏名または団体名:Donkey Punch
その他:
投稿: 佐久本 浩 | 2008.08.24 22:25
イベント名:2008年秋の収穫祭 おだわらハロウィンIN竹の花
開催日時: 2008年10月25日午前10時~午後3時まで
内容と見所:仮装した子ども達によるクイズラリーとお菓子のプレゼント
大人も一緒(全員参加)の仮装パレード
仮装コンテスト、カボチャの重さ当てコンテスト
ステージ上で大道芸
ハロウィングッズの販売や飲食の売店
他
会場: おだわら竹の花商店街全域
メイン会場はパーキング・イシダ
対象: 仮装が条件
クイズラリーは小学生以下一人で歩ける子どもまで親御さんとご一緒に
パレード・コンテストは年齢制限なし
定員: クイズラリーは1昨年子どものみで500名
昨年は台風の大雨の中で子どものみで300名
今年は子どものみで目標1000名
参加方法: 当日直接メイン会場に集合
備考: メークをして来られない子どもに会場で簡単なメークの準備もする予定
参加費: 無料
後援: 小田原市・小田原箱根商工会議所・
小田原市商店街連合会・周辺商店街 他
ボランティア募集:大道芸or会場案内・警備・誘導他
問い合わせ先: 会長 高橋 0465-22-4422
実行委員長:芳賀 メール担当:望月
昨年は貴ホームページに掲載、有難うございました。
昨年は雨の中でしたが大勢の参加者があり感謝しております。
今年はさらにバージョンアップを図り、より多くの皆さんに楽しんでいただけるよう努力してまいります。至らない点も多々あろうかと思いますが、お誘いあわせの上、皆さんでご参加ください。
投稿: 望月 昇 | 2008.09.08 01:42
日時:2008年10月25日(土)・26日(日)11時00分〜18時00分(2日間とも)
場所(住所と地図):横浜駅西口徒歩0分
内容とみどころ:
横浜駅西口地下街のザ・ダイヤモンドでは「Kid'sハロウィンスタンプラリー&仮装ウォーク」を開催します。
仮装してザ・ダイヤモンド内の6つのラリーポイントのスタンプを全部集めると、素敵な賞品を差し上げます。(賞品は先着200名様まで)
またスタンプラリー参加のお子様は、地下街内のお店で「トリック オア トリート」と言うと、お店からお菓子をもらえます。(イベント参加店舗のみ)
ホームページURL:http://www.thediamond.gr.jp/
対象:小学生までのお子様(親御さんの付き添い可)
定員:賞品は先着200名様まで。(その後はお菓子を差し上げます)
参加方法と連絡先:自由参加
参加費:無料
主催担当者氏名または団体名:ザ・ダイヤモンド担当 田中
投稿: ザ・ダイヤモンド | 2008.10.17 16:58