冷蔵庫が壊れた。
14年使ったナショナルの冷蔵庫が,とうとう壊れちゃいました。
冷凍庫は,0℃ギリギリ。冷蔵庫は20℃。
もはや,風前の灯火。
このまま食料を貯蔵できなければ,ダイエットには効果がありそうだけどね。
さて,次の冷蔵庫は,どれに…。
インターネットでよく検索されている順は,
続いて,東芝,シャープといった具合。
で,問題は,「真空チルド」,「ビタミン増量」,「全室クリーン」といった性能よりも…,
「サイズ」
キッチンまでの3枚のドアを通過できるかというところ。
つまらん。
「冷蔵庫市場では10年ごとに技術革新が起こり,同じサイズで100Lずつ容積が増えている。」って,ホント?
というわけで,買い換えた機種は,こちら。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
コメント
最近の冷蔵庫の瞬間冷凍機能を知ったときはまだまだ冷蔵庫も進化してるのね~と思いました。
投稿: カズマ | 2008.06.27 15:14
カズマさん,コメントありがとうございます。
というわけで冷蔵庫を見に行ってきました。いろいろな最新機能にビックリさせられつつも,もしかしたら一番すごい機能は,「省エネ」かもしれませんよね。
カズマさんのブログ,面白いですね!また,遊びに行きます。
投稿: HAMACHI! | 2008.06.28 07:33