« 2008年のペコちゃんのハロウィンコスチューム | トップページ | 「28mmより広い広角?!」FUJIFILM FinePix F100fd実写レビュー »

ブロガー御用達ミニ名刺 DECOCA

先日のイベントで,うっかりブロガーとしての名刺を持って行かずに,ご一緒させていただいたテーブルのブロガーさん達に,失礼をしてしまいました。「いや,アヤシイモノではないのですが…」と心の中で思いつつも,居心地の悪い思いは拭えません。

moo minicards
ほんとは,こんなカード持ってたんですけどね。

「家」にね

これは,About Meオープンの時にいただいた,Flickrに置いてある写真からも作れる素敵なMooのミニ名刺。

でも,これもそろそろ残り少なくなっていることもあって,新しいカジュアルなプチサイズ名刺を,新たに作ってみることにしました。


ミニサイズの名刺を作るところは,だいぶ増えてきているようですが,今回注文したのは,格安で写真付きの両面印刷ができるDECOCAさん。
Mooは,注文時に,どこがトリミングされてくるのかがわかりませんでしたが,ここは,自分で設定することが出来ます。ま,センスが問われるともいえます…。

一般的な名刺のサイズは,9.1cm×5.5cm(9号)ですが,DECOCAは,7.3cm×3.5cm。
Moo(7cm×2.8cm)より,一回り大きいサイズになります。
厚みは,0.5mmで,一般的な名刺より倍近い厚みがあるので,かなりしっかりした作りになっています。

DECOCA minicards
拡大

さらに,表面はマットラミネート加工されているので,滑らかで持ったときの感触もまずまず。相手に渡したときの反応もけっこうよくて,ライブやオフ会,飲み会など,さまざまなプライベートシーンで使えそうです。相手に選んでもらって,性格占い,なんてできそうですね。で,オフィシャルの名刺も,またこれで作ろうかと思っています。

48枚セットで1480円(2011年3月現在)ですが,48枚それぞれに違う写真をプリントすることもできます。
写真は,自分のパソコンからDECOCAのサイトにアップロードするという形式。「Flickrからも是非!」とお店の方には,強くお願いしておきました。

Mooは,文字が記載できるスペースがちょっと狭くて,制限が大きく感じたのですが,DECOCAだと,さて,何を書こうか…というくらい,十分な文字スペースがあります。僕の場合は,右側に「まわりぶろぐ」のQRコードを印刷してもらいました。mixiやアバウトミーなどのプロフィールページのQRコードを入れてもいいですね。表裏,それぞれに違う写真をプリントできますが,文字が書いてある面の写真は,すべて共通になります。別料金(2,500円)で,自分の似顔絵を写真から作って,文字面に使うこともできます。または,座右の銘をこのスペースにオリジナルな筆文字(別料金・一文字400円〜)を書き加えることも可能です。

僕の場合は,48枚だとすぐに無くなってしまいそうな(見栄)気がしたので,倍の96枚(2,600円)で,写真を24種類にして,各4枚ごとに違う写真になるように設定してみました。写真がないという場合は,decopriが用意したアーティストによるイラストのテンプレートも準備されています。

DECOCA cases
面白いのは,「DECOCAバー」,3箱が一つのバーに繋がっていて,ポキっと折って使うことになります。これ自体,名刺ケースとしても使えます。

写真系ブロガーの方,オフ会が多い方,バズマーケティングなどのイベントに参加されることが多い方などは,コネクションを増やすツールとしてどうぞ。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 2008年のペコちゃんのハロウィンコスチューム | トップページ | 「28mmより広い広角?!」FUJIFILM FinePix F100fd実写レビュー »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブロガー御用達ミニ名刺 DECOCA:

» DECOCAでミニサイズのブロガー名刺を作ってみたよ! [caraldo.net | WebとiPhoneとロードバイクが大好き!]
DECOCA(デコカ)というサービスを使ってブロガー名刺を作ってみました。 48枚入りで1480円送料込で作成出来ます。 通常の名刺サイズ55×91mmよりも... [続きを読む]

受信: 2011.12.11 23:29

« 2008年のペコちゃんのハロウィンコスチューム | トップページ | 「28mmより広い広角?!」FUJIFILM FinePix F100fd実写レビュー »