効き目穏やかな「ワイドダイナミックレンジ」富士フイルム・FinePix F100fd実写レビューその6
富士フイルムのコンデジフラッグシップFinePix F100fd。今回は,ウリのワイドダイナミックレンジについて,検証してみます。
実写レビュー<その6>です。
第1回目のレビュー「概要・ファーストインプレッション」は,こちら。
第2回目のレビュー「ISO感度と画質」は,こちら。
第3回目「旅行編」のレビューは,こちら。
第4回目「夜景撮影」のレビューは,こちら。
第5回目「広角28mmの検証」のレビューは,こちら。
このレビューはWillVii株式会社が運営する国内最大級家電・ゲームレビューサイト「みんぽす」から商品を無償で借り受けたものを使用して,記事として掲載しています。本レビュー掲載によるブロガーへの報酬の支払いは一切ありません。
FinePix F100fdの特長の一つ,
広大な表現領域を実現する「ワイドダイナミックレンジ」機能は,400%まで拡大できます。が,400%を使うためには,最低でもISO感度をISO400に設定しておく必要があります。
Wide Dynamic Range 100% ISO100 拡大
Wide Dynamic Range 200% ISO200 拡大
Wide Dynamic Range 400% ISO400拡大
「ワイドダイナミックレンジ」機能を使うと,明るい部分の白とびをおさえることができ,目で見た感じに近い,なめらかな階調を表現できるとのこと。
上の写真のように,日中で十分な光のあるシーンなら,ダイナミックレンジを広げるに従って,ISO感度が上がっていきます。見た目は,ほとんど変わらないので,これは被写体を選ぶ機能なようですね。
それから,画質の設定は,STD(スタンダード)に設定する必要があります。これは,ちょっとビックリしたのですが,じつは,ダイナミックレンジの拡大機能は,フィルムをシミュレートするF-クロームモードでは,使うことができません。あと,Mモード以外だとダイナミックレンジに関する設定は行えません。
このあたり,不親切だと思います。できないならできないで,きちんとこれが連動していることをユーザーに知らせて,アシストするような機能をつけておいてくれたらな。と,何度もそう思いました。
↓他の被写体でも「ワイドダイナミックレンジ」を試してみました。
空と影を同時に写しこみたい…。なんて時に,「ワイドダイナミックレンジ」が活躍してくれます。
今度は,Fクロームモードの写真も追加してみましょう。
ちょっと差が出てきたようです。
ダイナミックレンジが拡大すると,白飛び,黒つぶれが少なくなるので,いいことばかりかと思うと,コントラストが低い,いわゆる「ネムい」絵になると言って,あまりありがたがらないヒトもいるようですが,まぁ,見たものがすべて色も含めて,ちゃんと一枚の写真の中に納めることもできるというのは,いい事じゃないかと思いますよ。
今度は,↓こんな感じのモノを。
ワイドダイナミックレンジの効き方は,穏やか。で,色調が400%の方にいくにしたがって,濃い目になるのが特徴かな。白飛びしにくい分,色も飽和しにくいのかもしれません。
↑こういうときに,便利な機能かもしれませんが,色が濃いのがお好きな方は,Fクロムモードを常に選択しておくという手もありますね。個人的には,もっときつくダイナミックレンジを広げることができるお遊びモードもついていると現実離れした写真が撮れていいかも?なんて思ったりもします。
ほんとは,オートブラケット機能がついていてくれると,便利なんですけどね。
F100fdには,「ワイドダイナミックレンジ」機能があるということを覚えておいて,いざって時に使うのもいいかもしれませんし,常にISO400以上にしておいて,ダイナミックレンジをAUTOにしておくってのもアリだと思います。
次は,いよいよ「まとめ」です。
ぜひ,このレビューを「みんぽす」で評価してください。(「みんぽす」の使い方)
商品無償貸し出しサービス「モノフェローズ」に関する詳細はこちら。 レビューの内容について,みんぽすやメーカーからの関与はなく完全に中立な立場で書いています。(唯一,事実誤認があった場合のみ修正を行います。)みんぽすのモノフェローズになったいきさつは,こちら。
<参考>
FinePix F100fd(デジタルカメラ ファインピックスF100fd)オフィシャルページ
みんぽす:[富士フイルム] FInePix F100fd レビュー集ディレクトリ
購入時のリスクがない「プラボ」で,「富士フイルムFinePix F100fd」ダークシルバーに入札する。
レビューリンクもたくさん!「プラボ」で,「富士フイルムFinePix F100fd」ブラックの価格推移を確認する。
(「プラボ」について)
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) F100fd ブラック FX-F100FDBの価格検索(amazon)
FUJIFILM デジタルカメラ FinePix (ファインピックス) F100fd ダークシルバー FX-F100FDDSの価格検索(amazon)
「楽天」で富士フイルムFinePix F100fdの最安値を調べる。
富士フイルムFinePixF100fd S(ダークシルバー)の情報を調べる。(ビックカメラ)
富士フイルムFinePixF100fd B(ブラック)の情報を調べる。(ビックカメラ)
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント