2008年第21回 東京湾大華火祭の日程と観覧席
第21回目の東京湾大華火祭が,いよいよ来週末に迫りました。
今年は,1000発増えて,江戸開府400年記念として今回限定で仕掛け花火が復活するそうですよ。
開催日時:8月10日(日)19:00~20:20 ※荒天の場合は中止。(翌日の順延はありません。)
会場 :中央区立晴海運動場およびその周辺
打上花火数:約12,000発(うち尺五寸玉10発、尺玉100発)
無料観覧席は,
主会場の後方にある晴海第2・3会場,さらに川を隔てた豊海運動公園会場が用意されています。
ただし,人数制限があります。
有料観覧席について,
ほっとプラザはるみ会場 (1階席・2階席共に5000円):打上げ場所から一番近い個人協賛会場
日の出会場 (5000円);水面から打上がる花火が見える会場
豊洲第1会場 (5000円);豊洲駅から近く、ゆったりと花火見物を楽しめる広々した会場
今年は,日曜日開催なんですね。ソ連対日参戦の日と重なったからって…。
第21回東京湾大華火祭 ほっとプラザはるみ会場(1階席・2階席)
↑すでに,こちらは,完売。
第21回東京湾大華火祭 日の出会場
↑こちらも,予定枚数終了。
第21回東京湾大華火祭 豊洲第1会場
↑まだ,多少余裕があるかも?
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「ご近所のぜいたく空間ー東京の銭湯とペンキ絵ライブ編ー」(2018.03.24)
- 小澤忠恭 作品展 ROOTS 日本の原景 日光の始まり 秘景・出羽三山 沖縄本島の御嶽(2017.12.29)
- 表参道ヒルズで,癒しの色で幻想的なツリーの森(2017.12.18)
- 「高崎 光のページェント 2017」 Takasaki Pageant of Starlight(2017.12.08)
- 2018年の年賀はがきは,差し出し期間にご注意を。(2017.12.04)
コメント