まず,「ココログ」に載せてよ。
ニフティ、スパムブログに対するフィルタリング技術をブログ評判分析サービスに搭載
~ 自動生成系のスパムブログやアダルト系のスパムブログをフィルタリング ~
こっちは,えっちらおっちら,スプログからのジャンクトラックバックを毎日毎日「ニフティに通知して削除」しているんですけどね。
間抜けなトラックバック送ってくる方も,考えようよ。
そんなトラックバック記事が読まれるかどうか,さらには,送ったトラックバックが表示されるかどうか。
でも,ブログのプロバイダが,ちゃんとフィルタリングしてくれるのが,一番なんだけどね。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- FlickrユーザーがココログでTwitterカードに画像を表示させるには(2017.09.02)
- ココログでAdSenseのレスポンシブ広告ユニットが表示されないときの対処法(2016.05.29)
- ココログ-Facebook連携ポストで,アイキャッチ画像が表示されなくなった。[解決策](2015.05.31)
- 世の中に楽しいニュースをもっとたくさん! 「iWire」始まりました。(2014.03.20)
- 10年ひと区切り。「まわりぶろぐ」が満10歳になりました。(2014.01.16)
コメント