« 元町ハロウィン2008は,10月31日開催。 | トップページ | 第5回まちなかハロウィン2008・宮崎 »

ハロウィンのコスチュームアイデア

ハロウィンで人とかぶらずにセンスの良さを褒められる10の衣装 GYAOトレンド

仮装を見てもらうヒトが誰か?ってのも,重要ですよね。
会場に合わせた仮装で,対象がわかっていれば,かなりマニアックでも賞賛を浴びるコスチュームになりますよね。

各地で行われるハロウィンパレードは,かぶるのをを気にせず,今年流行ったモノやヒトでもいいと思うんですよね。

ただ,一人,二人で参加すると,ちょっとつまらないかも。
ポニョも,ポニョとポニョの妹達が30人くらい集まると,かなりウケるでしょうし,
20世紀少年だって,主要な登場人物を揃えるとか…。

グループの力って,だんだん,ハロウィンの仮装をする人達の中でも,意識されているヒトが増えてきているように思います。

リンク先の記事でも,いろいろとかぶらないためのアイデアが出ています。
これからハロウィンの仮装を作るのでは,ちょっと間に合わないかもしれませんが,来年のハロウィンに向けて,対策を練るのには,いろいろと刺激させられる面白い記事だと思います。

例えば,身の回りのモノで,大きくしたら面白いだろうなぁ…って思えるモノ,
例えば,ホッチキスやハサミなどの文具,硬貨,ヘッドフォン,iPod,等々,
さらに,色を変えてみるとか,キャラを怖くしてみるとか,おもいっきりゆるくしてみるとか,
仮装のテーマになりそうなモノは,けっこう身近にあったりしますよね。
何かのキャラのコスチュームをして,「似てない!」って言われるくらいだったら,思いっきりオリジナルで,インパクトのある想像上の「何か」になってみるというのも,面白いと思いますよ。

今年も,カワサキハロウィンのパレードに参加される皆さんの仮装が,どんなことになっているのか,今からとても楽しみです。
天気が良いといいですね。

 

- 「ハロウィン・ジャパン・インフォ」へ -
- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 元町ハロウィン2008は,10月31日開催。 | トップページ | 第5回まちなかハロウィン2008・宮崎 »

ハロウィン」カテゴリの記事

ハロウィン2008」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハロウィンのコスチュームアイデア:

« 元町ハロウィン2008は,10月31日開催。 | トップページ | 第5回まちなかハロウィン2008・宮崎 »