ギネスブック的な記録は,早く辞めろってこと?
「ブッシュ米大統領の不支持率、戦後最悪の76%」(Yahoo!ニュース) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000013-yom-int米CNNテレビは10日、ブッシュ大統領の不支持率が過去最悪の76%を記録したとする最新世論調査(6~9日実施)結果を報じた。
「過去最悪」というのは,ブッシュ政権の期間ではなくて,過去の大統領の中でってことのようです。
バラク・オバマ次期大統領が,ブッシュ大統領とホワイトハウスで会談した様子がテレビで出てましたが,堂々としていて,握手の瞬間にオバマさんが,子どもをあやすかのように,ブッシュの腕をポンと触っていたのが,とても印象的でした。
オバマさんのプレゼン能力って,言葉だけじゃないところがすごいと思います。瞬時に相手を呑み込んでいるように見えたんですよね。未来を明るくわかりやすく語ることができる指導的立場の人って,今,日本にもいないよね。大学のエライ先生達も見習った方がいいと思うよ。
(1年前のオバマ次期大統領のアイオア州での勝利宣言と大統領選での勝利宣言)
ブッシュさんは,辞めるまでの間,針のむしろだろうね。いや,8年間,アンチキャンペーンに慣れてきているわけだから,今だって,なんにも感じていないかも知れないなぁ。
でも,他の国の大統領を決める選挙を,あそこまで詳しくメディアで報道している国って,珍しいんじゃないかなぁ。アメリカって国自体がプレゼン上手なんだよなぁ。大統領が替わることが決まっただけで,コロっと,アメリカから受けるイメージが変わったかのように思わせられてしまうんだから。大統領選の国を挙げてのお祭り騒ぎも,対外的にうまく働いているんだろうなぁと思います。
あと2ヶ月の間に,これ以上アメリカ経済が悪化して,日本への影響が出なければいいのだけれど。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- G・U・M PLAYが進化,歯科医院とも連携できるように(2017.12.26)
- 東京オリンピック,パラリンピックまで,1000日を切りました。(2017.11.02)
- 全米オープン2017,始まるよ。(2017.08.28)
- 中高年者では歯周病がアルツハイマー病の悪化因子となる。(2017.08.12)
「アメリカ・ノースカロライナ」カテゴリの記事
- メディアの手のヒラリー返し始まる。(2016.11.10)
- 全米オープンテニス2016開幕(2016.08.30)
- ニューヨークにまた行きたくなる写真展!「THE STATES III」。秘技も教わったよ!(2014.07.14)
- ハナミズキに,ちょっと刺激された。(2014.05.03)
- 「パトリオットデー」に,ボストンマラソン爆破事件。(2013.04.17)
コメント
HAMACHI!さんなら御存知でしょうが、アメリカの大統領選挙というのは、これまでなら2年がかりで硬いメディアは放映しっぱなしと言うほどのお祭り騒ぎだったそうです。
しかし、今回の金融危機で、大統領選も、アメリカ国内ではあまり大きく取り上げられなくなってきたようです。
オバマさんは、人物として立派な方だとは思うのですが、アメリカをどこまで建て直せるのか、これからが見所と思われます。
投稿: yuko | 2008.11.19 16:32
yukoさん,コメントありがとうございます。
これからアメリカは,オバマさんが掲げた「Change」という言葉通り,ずいぶんと変わっていくような気がしています。今回のアメリカ発の金融危機で,大統領選の結果が決定づけられたというところもあると思います。
強いリーダーシップを印象づけたオバマさんが,外交や経済に強い人たちとどのようなパートナーシップをとって,アメリカの舵取りをしていくか,とても興味がありますね。
投稿: HAMACHI! | 2008.11.20 00:29