2008年もありがとう!「まわりぶろぐ」的ブログ納め。映画のパーソナルランキングもあるよっ!
今年,Flickrに上げた写真は,1845枚。コンスタントに写真を撮り続けた1年でした。昨年アップロードした枚数が897枚。例年の約倍増。レビュー記事が増えたからでしょうね。今年も1年,「まわりぶろぐ」におつきあいいただき,ありがとうございました!
まずは,自分のための覚え書き。
「まわりぶろぐ」のアクセスは,ココログの管理画面の累計(たぶん2006年5月からの)で「1日当たりの平均: 637.63」と表示されています。
今年のハロウィン当日は,3300アクセスいただきました。
Flickrの方は,一番多い時で,1500アクセスほど。写真だけなのに,すごいなぁ。
ありがたいことです。
2008年にPENTAX K10Dで撮影した写真を人気がある順に並べると,こちら。やはり「食べ物」系の写真が多いのは,「まわりぶろぐ」的ですね。
まわりぶろぐのアクセス解析データでは,
昨年の2007年の12月が,
アクセス数合計:27,746(日平均: 895)
訪問者数合計 :15,653(日平均: 505)
2008年の12月のアクセス解析では,昨日までで,
アクセス数合計: 32,185(日平均:1,159)
訪問者数合計 :19,196(日平均: 662)
ちなみに,2006年12月のアクセス解析では,
アクセス数合計:15,285(日平均:493)
訪問者数合計 : 9,954(日平均:321)
年間でも,ユニークアクセスが10%,ページビューが15%,サイト滞在時間は20%増えていました。
更新頻度は,たぶん,昨年より減っていると思うんですよね。長文が増えたからかな。
とにかく,減ってなくて,良かった…。昨年もやってますけど,なんだかブログの「通信簿」みたいな感じですね。
さて,今年最後の記事ということで,自分の印象に残った記事やアクセスの多かった記事,写真を,リストにしてみます。今年見た映画も点数付きで出しちゃいます。
1月
SONY Cyber-shot DSC-T2 「みんぽす」で初のレビュー,緊張しました。
鼻にケチャップつけっぱなしで帰宅しました。
PENTAXのK20D発表されました。
au「W61S」が発表されました。
<観た映画>
「ライラの冒険 - 黄金の羅針盤 -」 59点
「アイ・アム・レジェンド」 63点
2月
東京に雪が積もりました。
PENTAX K20Dを見に行きました。
「ぢゅり」オフが開かれました。
MacBookの充電池を交換してもらいました。
火鍋の会に参加させてもらいました。
ニンテンドー Wiiを買いました。
3月
娘が小学校を卒業しました。 おめでとう!
「幼稚園・保育園のまるごと年中行事」に写真を提供しました。
キヤノン・IXY DIGITAL 910ISレビュー
ソニー・MDR-EX700SLレビュー
「箱はとっておく」の会に参加しました。
京都にRICOH R8を持って行きました。レビュー
<観た映画>
「ジャンパー」 67点
4月
PENTAX DA35mm Macro Limitedを手に入れました。今年一番活躍してくれたレンズかも。
「リヴァース」でプチオフ
ソニー・α350(DSLR-A350)レビュー
「リヴァース(REVERSE)」が閉店しました。
<観た映画>
「バンテージ・ポイント」 70点
「魔法にかけられて」 68点
「NEXT」 63点
6月
屋形船で焼肉会席「ひと夏の想いで」@濱田屋・大御所
アメリカ留学から帰国して10年経ちました。
PENTAX K10Dのグリップをカスタムグリップに交換
iPhone 3Gが発表に。 僕は,32GBモデル待ちです。
六本木ヒルズの「スカイデッキ」に行ってきました。
ターシャ・テューダーさん,死去 どうぞ,安らかに。
懐かしいU先生に,お会いしました。
日立の冷蔵庫に買い換えました。
<観た映画>
「秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II ~私を愛した黒烏龍茶~」 採点不能
「ミスト(THE MIST )」 20点
「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」 70点
↓後半の6カ月に続きます。
7月
「ココログ・今日の注目!ブログ」に選ばれました。
ロッキー青木(Rocky AOKI)さん死去 お疲れ様でした。
富士フイルム・FinePix F100fdレビュー
安房小湊で,黄金風呂に入りました。
ブロガー名刺を作りました。
「TBJ」のテニスオフ会に参加しました。
<観た映画>
「スピード・レーサー(Speed Racer)」 80点
8月
佃・住吉神社例大祭が開かれました。
リコー・GX200レビュー
「20世紀少年」大人買いしました。
2008年第33回江戸川区花火大会,見に行きました。
<観た映画>
「ダークナイト」ジャパンプレミア 70点
「ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝」ジャパンプレミア 65点
9月
北海道にRICOH GX200を持って行きました。
フェデラーが全米オープン5連覇。
RICOH R10買いました。
ディズニーハロウィーン2008に行ってきました。
ソニーディーラーコンベンション(SDC)2008に参加しました。
RICOH 「PhotoStyle Voices」のブロガーに選ばれました。
AIG OPEN 2008「AIG SUNDAY」に行ってきました。
<観た映画>
「崖の上のポニョ」 64点
「20世紀少年」 62点
「ハンコック」 65点
10月
かぼちゃフェスタ2008inいすみに参加しました。写真と記事,`PC不調のため,遅れています。ごめんなさい。
パナソニック・LUMIX DMC-LX3レビュー
パンプキンカービングキットで,カボチャを彫りました。
「まわりぶろぐ」が100万アクセス達成。 ありがとうございます!現時点では,110万に。
石川初さんにパンプキンカービングワークショップで,お会いしました。
「子育てれび」にハロウィンで初出演しました。 とてもたくさんのヒトに見ていただきました。ありがとうございます。
<観た映画>
「おくりびと」 75点
ミュージカル映画「マンマ・ミーア!(MAMMA MIA!)」(日本公開は,2009年1月) 80点
11月
「ニンテンドーDSi」を手に入れました。
ソニー・VAIO type T(VGN-TTシリーズ)レビュー
<観た映画>
「イーグル・アイ」 69点
12月
0系新幹線が引退。
ニコン(Nikon)・D90レビュー
ペンタックス(PENTAX)・K-mレビュー
masatoさんのデビューライブに行ってきました。
渋谷を散歩して「明日の神話」を見てきました。
PCの調子がかなり厳しくなってきました。 来年の連日更新は,厳しいかも…。このあたりからHAMACHI!家のデジタルガジェットの調子が一斉に悪く…。
RICOH R10を修理に出しました。 修理から戻ってきました。
ペンタックス(PENTAX) K-mで「光都東京・LIGHTOPIA 2008」を撮ってみた。
読んだ記事,印象に残る記事,は,ありましたでしょうか?
ひとつでも役に立った記事があれば幸いです。
というわけで,今年観た映画は,昨年並みの17本。
今年観た映画のトップは,
「スピードレーサー」と日本未公開の「マンマ・ミーア」でした。
どちらもあと3回くらい観たい映画です。
3位は,「おくりびと」。いい映画でした。
DVDに加えて,Blu-rayが気になりだした今日この頃,ブルーレイ・ディスクもリストにある楽天レンタルなんてのもあるので,見逃した映画をチェックしてみるつもり。
「まわりぶろぐ」の定番ページは,こちらからどうぞ。
レビュー系の記事が増えた一年ですが,たくさんの人にお会いできて,プライベートでもかなり身辺の変化が忙しい一年でした。ありがたいことに,ブックマークやRSSで購読していただいている人もかなり増えたようです。コメントやトラックバック,リンクやソーシャルブックマーク,「みんぽす」でレビューにポイントをいただいた方,Flickrでコメントやfavをつけていただいた方,「まわりぶろぐ」やまわり系サイト経由で物品やサービスを購入していただいた方,いつもサポートありがとうございます。もちろん,たまたま「まわりぶろぐ」にたどり着いてしまった方も,また,来て下さいね。
僕のまわりにいる方すべてに,感謝してます。
さて,来年は,かなり生活環境が変わることになります。相当キツイこともあるかもしれませんが,もうすぐ「まわりぶろぐ」も5周年。テニスももっとしたいし,記事の更新も途絶えないよう楽しみながら続けていこうと思います。
また,新しい年に,変わらぬおつきあいのほど,よろしくお願いいたします。
来年も,皆さまにとって,ますます健康で,良い年になりますよう。
| 固定リンク
「まわり系サイト」カテゴリの記事
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- 謹賀新年!今年もよろしく!(2018.01.01)
- まわりぶろぐ 2017 ダイジェスト版(2017.12.30)
- 「まわりぶろぐ」13周年です。ありがとうございます!(2017.01.11)
- Happy New Year 2017 謹賀新年(2017.01.01)
コメント
こんにちは。
こうやって拝見しただけでも、HAMACHI!さんの行動力と素敵なHEARTがわかります。
ほんと、すばらしいです♪
カメラ話も、いつもふむふむと読んでいますが、いまだによくわかりません。
どうやったらHAMACHI!さんみたいに撮れるのか...カメラって面白いけど難しい〜。(^^;)
今年もいろいろとお世話になりました。
残すところ数時間の2008年ではありますが、よいお年をお迎えくださ〜い。
投稿: かよーん | 2008.12.31 11:44
かよーんさん,年末のお忙しいところ,コメントありがとうございます。
黒豆,おいしくできたことと思います。
やだなぁ,かよーんさんたら,僕は,かよーんさんの写真で,いつも癒されてますよ。やはり,言葉に出さないとインターネットでは,伝わりませんね。反省。
こちらこそ,今年も,いろいろとお世話になりました。
来年も,ますます良い年になりますよう!
投稿: HAMACHI! | 2008.12.31 12:32
ブログにも通信簿があったとは知りませんでした(笑)。
やっぱり、沢山の人に見てもらえるほうが、嬉しいものですよね。
私も今年一年「まわりぶろぐ」を見て大いに楽しみました。
また、来年も楽しいブログをよろしくお願いします。
投稿: yuko | 2008.12.31 14:24
yukoさん,大晦日にコメントありがとうございます!
今年もお世話になりました。
実は,「ブログ通信簿」ってのもありますが,多少は,過去を振り返らないと,成長がないので,まぁ,覚え書き程度の成績表です。
来年も,どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: HAMACHI! | 2008.12.31 19:25
遅れてしまいましたが、あけましておめでとうございます!
娘さん、もう中学生ですか!?それとも幼稚園を卒園?
映画の評価ランクが厳しめですね。
スピードレーサーはブルーレイで買ってまだ見てないので、楽しみです。
今年もよろしくお願いします!
投稿: kozy | 2009.01.05 12:02
kozyさん,あけましておめでとうございます!
昨年はお世話になりました。
僕の場合,映画のランクは,人に勧められるかどうかが合格基準の60点になっています。
なので,80点のスピードレーサーは,かなり,かなり,オススメってことになります。kozyさんの映画評も楽しみにしています。
というわけで,今年もどうぞよろしくお願いいたします!
投稿: HAMACHI! | 2009.01.05 20:42