左手の使い方
フォアで打つときに,左手を伸ばすことばかり考えていたら,引っ込めるのを忘れてました。
なんか変だな?とは思ったんですが,まぁ,ディアブロに戻してから,フォアの調子もそこそこ戻ってくれたので,OKだったんですよね。
で,インパクトの瞬間に腰をひねりながら,左手はあばら骨に沿うように引っ込める。
で,引っ込めすぎないよう,腕と体が「コ」の字になるようなところでストップ。
これで打球の威力が増します。
頑張ってみようっと。
さて,1月19日(月)からオーストラリアの南にあるメルボルンで,2009年初のグランドスラム「全豪オープン」がスタートします。
注目の錦織圭は,世界ランキング64位まで,ぐぐっと伸びてきてますね。16日から練習を再開するとのこと。
男子のランキングは,フェデラーとナダルが入れ替わり,昨年のオーストラリアンオープンの覇者ジョコビッチは,ウィルソンから謎のヘッドのラケットに。ダビデンコは,左かかとの炎症のため全豪オープンを欠場。14日からは,男子の予選が始まりました。残念ながら,添田豪,伊藤竜馬は,予選1回戦で,敗退。
12年ぶりにコートに帰ってきたクルム伊達公子は予選から。初戦の相手は,世界ランク154位のクセーニャ・パーバック(ロシア・17才)。女子の本戦ダイレクトインは,杉山愛と森田あゆみ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- フェデラー2連覇!全豪オープン2018(2018.01.30)
- テニスラケットのグリップテープで,大失敗(2017.12.01)
- 振り抜きやすい!「Babolat Pure Aero VS」 インプレ(2017.11.22)
- 香港でサーフィン?!(2017.11.03)
- 東京オリンピック,パラリンピックまで,1000日を切りました。(2017.11.02)
コメント