全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Championships) 2009・男子シングルス決勝<その1>
続いて,ラファエル・ナダルが入場。
ナダルは,まだハードコートでのグランドスラムのタイトル(米・豪)には縁がありませんでした。
ナダルの使用ラケットは,Babolat AeroPro Drive Cortex
[Babolat]AeroProDrive[バボラ]アエロプロドライブ
しばらくフェデラーを待たせて,ナダル,コイントスへ全力疾走。
<その2>へ続く
| 固定リンク
« 偽色の出にくい高感度。富士フイルム「FinePix F200EXR」 | トップページ | 全豪オープンテニス(Australian Open Tennis Championships) 2009・男子シングルス決勝<その2> »
「スポーツ」カテゴリの記事
- フェデラー2連覇!全豪オープン2018(2018.01.30)
- テニスラケットのグリップテープで,大失敗(2017.12.01)
- 振り抜きやすい!「Babolat Pure Aero VS」 インプレ(2017.11.22)
- 香港でサーフィン?!(2017.11.03)
- 東京オリンピック,パラリンピックまで,1000日を切りました。(2017.11.02)
「K10D」カテゴリの記事
- カレーライスは,何口派?(2010.09.14)
- PENTAX K10D用機能追加ファームウェアがバージョン1.31に。(2010.04.23)
- ペンタックス「DA16-45mmF4ED AL」が,販売終了。(2009.12.12)
- 桃源郷の夕べ(2009.05.31)
- 春爛漫 サクラ HDR 2009(2009.04.09)
コメント