« iPhone 3Gが,いよいよ「0円」ケータイに。「iPhone for everybody キャンペーン」 | トップページ | 歌のチカラと人生の「ANSWER」アンジェラ・アキ »

オーストラリア人と日本人の感覚の違い。

FORD Ute
RICOH R10

日本だったら,まず見かけることのないタイプのクルマ。

オーストラリアでは,「ピックアップトラック」ではなくて,「ユート」と呼ばれるジャンルのクルマで,とても人気があるのだそうです。

この色も日本では見かけませんが,荷台の後ろには,リアウィングスポイラーがついていて,クール!
奇妙で新鮮なんだけど,これもアリかな?と思ってしまいます。

いや,欲しいとは思いませんけどね(笑)。

オージーとして暮らしてると,欲しくなってくるのかなぁ…。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« iPhone 3Gが,いよいよ「0円」ケータイに。「iPhone for everybody キャンペーン」 | トップページ | 歌のチカラと人生の「ANSWER」アンジェラ・アキ »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オーストラリア人と日本人の感覚の違い。:

« iPhone 3Gが,いよいよ「0円」ケータイに。「iPhone for everybody キャンペーン」 | トップページ | 歌のチカラと人生の「ANSWER」アンジェラ・アキ »