« Googleでも,インタレストマッチ広告が。 | トップページ | ハイスピードで撮ろうと思ったのに…。 »

披露宴でした。

昨日は,医局の後輩の結婚式&披露宴でした。

場所は,前から,気になっていた,三田にある綱町三井倶楽部

stained glass roof
PENTAX K10D+SIGMA 24mm

ここは,鹿鳴館の設計者として知られる「ジョサイア・コンドル博士」の設計によるもの。お弟子さんに,東京駅を設計した辰野金吾もいます。

Tsunamachi Mitsui Club (by HAMACHI!)
竣工は大正2年12月。名前の通り,三井家の迎賓館として使われていたところ。会員の紹介がないと,披露宴はできないと聞いています。

main table (by HAMACHI!)
ほんと,別世界でした。一瞬,自分がドコにいるのか忘れてしまうほど。いや,飲み過ぎてませんって。

hors d'oeuvre (by HAMACHI!)
「HAMACHI!先生,写真,撮りまくってくださいね(はぁと)!」とお願いされちゃぁ,酔っぱらっているわけにはまいりません。(きっぱり。でも,ここのワイン,最高でしたよ。)

welcome card (by HAMACHI!)

すごいなぁと思ったのは,いきなり初対面のお母様に「HAMACHI!先生,写真,期待してます。」って,どんだけ,カメラ小僧だと思われてんだろ?…って,そっちじゃなくて,親子で,そういう会話があって,しかも顔までわれていること。いや,僕だけじゃなくて,他の人にも,お母様,初対面で,顔と名前が一致してました。びっくり。あぁ,こういう親子関係,ステキだなぁって思いました。

自分の席のお皿の上には,彼女の手作りのカードに,一枚ずつ,丁寧にあたたかい気持ちにさせてもらえる手書きのメッセージが添えられていました。泣かせるぜ。いったい,いつ,こんな手間のかかることをする時間があったんだろ?

lots of lobster (by HAMACHI!)
フレンチのコース料理も,んまかったですよ。これは,一人分じゃ,もちろんありません。配る前に,「ちょっと待って!」とお願いして,一テーブル分を撮らせてもらったモノ。

K10Dはホワイトバランスが,とくに電灯系が弱いですね。今回は,会場の広さと暗さを予想して,K10Dに43mmリミテッドとシグマの24mmと単焦点レンズのコンビ。

lobster (by HAMACHI!)
一人前は,こちら。

beef (by HAMACHI!)
で,この牛肉のパイ包みが,もぉー,ほっぺたが落ちました。

ごちそうさまでした。

じゃなくて,

wedding rice cracker (by HAMACHI!)
末永く,お幸せに。

おめでとう!!

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« Googleでも,インタレストマッチ広告が。 | トップページ | ハイスピードで撮ろうと思ったのに…。 »

K10D」カテゴリの記事

コメント

ぉおお!
去年ここで式挙げましたー!

ここのドレスコードが非常に厳しくて、
式の打合せだというのに危うく入れなくなる
ことが一回有りました(自爆。

投稿: しょういち | 2009.03.15 12:43

しょういちさん,コメントありがとうございます!&おめでとうございます。
焦って,しょういちさんのブログ読み直しました。たしかに,読んでました。新郎役をモデルに頼んで,自分が写真を撮るっていうの,斬新なアイデアだと思いました(笑)。ま,ひな壇からの景色は,新郎&新婦しか見えないので,我慢して良かったのでは?

本当に由緒正しい場所で,違う入り口に傘をおいてしまい,取りに行こうとしたら,ちょっと疑惑の目で見られてしまいました。礼服着てたのに…。どんだけー!

投稿: HAMACHI! | 2009.03.15 19:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 披露宴でした。:

« Googleでも,インタレストマッチ広告が。 | トップページ | ハイスピードで撮ろうと思ったのに…。 »