イベリコ豚の風味が,カツカレーで。<イベトンカレー>
「イベリコ豚の風味を国産豚で再現」「カレー」と「とんかつ」の組み合わせで簡単に美味しくイベリコ豚の味を再現するカツカレー「イベトンカレー」が人気だ。1月の発売後3カ月足らずで30万食を販売。
ヒットの秘密について、企画開発を担当した株式会社「イベトン」の大積光夫さん(40)は「豚肉のおいしさにこだわるお客のニーズは大きく、カレー好きな日本人の好みとマッチした。」と話す。
不況にあえぐ食品業界だが、カツカレーの分野で新たにプレミアム市場を作ろうと考え、従来の豚肉と同じ品質ではなく、濃厚でリッチな肉になるよう飼育方法にもこだわり,産地と直接開発を進め、安価に提供できるメドが立ったため、今回の商品となった。
豚肉と一緒になるとイベリコ豚の味になるという一風変わったカレーソースの製法は、やはり企業秘密。ドングリが「カギ」だったと開発の苦労を語る大積さんは「従来のカツカレーにはない組み合わせによる味の変化、そして後味の良さ、おしゃれさが女性にも支持された」と話している。
イベトンは、フランチャイズ展開を目指す。
「簡単、安い、おいしい」が、不況をしのぐ鍵になるか…。
というわけで,食べに行ってみました。
まずは,カレーのかかっていない部分のトンカツを。
まぁ,普通に美味い。これでもいいかなと思いつつ,次にカレーと一緒に合わせて食べたら…,
もうびっくり!!
濃厚な旨み、なめらかな口溶け。このうまさは,たしかにイベリコ豚!
ちょうど,この間,イベリコ豚のトンカツを食べてきたところだったので,まだ覚えてるよ,あの味。
あれと一緒だよ!
すごいなぁ…。
また,食べに来ようっと。
この記事は,エイプリルフールに作ったウソ記事です |
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
コメント