ジョコビッチの白い奴!「ヘッド・YouTekスピード 」シリーズ
現在世界ランキング第3位のノバク・ジョコビッチ(Novak Đoković)が使い始めたヘッドの白いラケット。
ヘッドの新しいラケットです。
「ユーテック・スピード」シリーズには,PRO98,MP100,Elite102,LITE102の4種類。
ジュニア向けのSPEED Jrもありますね。
6月に本発売だそうです。
最高の打球音とフィーリングを重視したモデルとのこと。
プレーヤーが必要とするフィーリングというのがあるんですね。
今度のモデルの新素材は,膨張性発泡体d3o™。
d3o™はラケットへの「衝撃とともに硬化」する柔らかいマテリアルとのこと。
↓少し細かくみていきましょう。
ヘッドお得意のパワーとコントロールを両立しつつ,ハードヒットはより強く,ソフトなショットはよりスムーズなタッチへと,ユーザーの感触をサポートする素材で,これがシャフト部に使用されているようです。スイングスピードで,しなり具合が変わる素材なんて,これまでありましたっけ?「プレーヤーの必要性に反応する」って,ラケットが予測してくれるんでしょうか…。なんだか,そそられますね。
4/24先行限定発売!!ノバク・ジョコビッチ使用モデル ヘッド(HEAD) テニスラケット YOUTEK Speed Pro(ユーテック スピードプロ)
You Tec SPEED PRO 98(オフィシャルページ)のスペックは,
■ フェイス98sq
■ 長さ 27inch
■ フレーム厚 18mm
■ 重さ335g(フレーム)
■ バランスポイント 340mm(フレーム)
■ ガットパターン 16X19
You Tec SPEED MP(ミッドプラス) 100のスペックは,2種類あって,長さも異なります。
4/24先行限定発売!!ヘッド(HEAD) テニスラケット YOUTEK Speed MP 16×19(ユーテック スピードミッドプラス 16-19)
SPEED16x19(オフィシャルページ)
■ フェイス100sq
■ 長さ 27.2inch
■ フレーム厚 20mm
■ 重さ315g(フレーム)
■ バランスポイント 310mm(フレーム)
6月入荷予定YOUTEK Speed MP 18×20(ユーテック スピードミッドプラス 18-20)
SPEED18x20(オフィシャルページ)
■ フェイス100sq
■ 長さ 27inch
■ フレーム厚 20mm
■ 重さ315g(フレーム)
■ バランスポイント 310mm(フレーム)
4/24先行限定発売!!ヘッドNEWモデルラケット。You Tec SPEED LITE
中級者専用モデルのYou Tec SPEED LITEのスペックは,
■ フェイス102sq
■ 長さ 27inch
■ フレーム厚 24mm
■ 重さ260g(フレーム)
■ バランスポイント 340mm(フレーム)
ジョコビッチモデルのPROは,重めで,18mm厚の薄いフレームにレザーグリップ。まぁ,僕には使いこなせないスペックなので,ハードにボールをつぶすプレーヤー向きとされるYouTek Speed MP 18/20か,ボールがしっかりガットに食いつきそうなオールラウンドモデルのYouTek Speed MP 16/19あたりは,ぜひ,試してみたいところ。
ツアーモデルのパフォーマンスやコスメを忠実に再現した22mmのフレーム厚さのYouTek Speed Elite
が,実はかなり,まとまりが良いモデルに思えます。
■ フェイス100sq
■ 長さ 27inch
■ フレーム厚 22mm
■ 重さ285g(フレーム)
■ バランスポイント 330mm(フレーム)
重さは,285 gなので,コレがスペック的にも,一番無理のないモデルかも。102平方インチ,24mmフレームのLITEより,PROやMIDはちょっと…という男性ならEliteの方がしっくり来そうです。
6月入荷予定!! YOUTEK Speed Elite(ユーテック スピードエリート)
YOUTEK™システムには,新素材のd3o™とTeflon®摩擦減衰ポリマーグロメットの2つのテクノロジーが含まれています。
ヘッド(HEAD) テニスラケット YOUTEK Speed(ユーテック スピード)シリーズの在庫のあるショップと価格を検索(楽天)
で,ヘッドのラケットを使ってきた方なら,気がつきますよね。
このYouTekシステム搭載の「ラジカル」出ますよ!
| 固定リンク
« CASIO EXILIM EX-400の「ベストレビュー賞」,いただきました。 | トップページ | Japanese Most Beautiful People日本で最も美しい20人(オリコン)2009年版 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- フェデラー2連覇!全豪オープン2018(2018.01.30)
- テニスラケットのグリップテープで,大失敗(2017.12.01)
- 振り抜きやすい!「Babolat Pure Aero VS」 インプレ(2017.11.22)
- 香港でサーフィン?!(2017.11.03)
- 東京オリンピック,パラリンピックまで,1000日を切りました。(2017.11.02)
コメント
MP16x19 が一番いいかなぁ。
SPEED は HEAD の扁平グリップじゃなくて、正八角形に近いとか。HEAD の扁平グリップがいやなオイラのためのラケットか!?w
d3o を持ってくるとは驚きですね。TV d3o が紹介されていたのを見ましたが、おもしろ素材ですね。 HEAD は新素材を見つけて来て、搭載するのに長けてますよねぇ~。
投稿: Neko | 2009.04.22 10:57
Nekoさん,コメントありがとうございます。
MP16x19は,ストリングのパターンが,やはり外せないなぁと,僕も思います。
オフィシャルサイトで3D表示させたところ,グリップは,確かに正八角形のように見えますね。
ヘッドは,スキー用品などでも,新素材を積極的に取り入れてますから,新しもの好きには,たまらんです(笑)。テフロンが出てきたのは,ちょっと驚きましたが,まぁ,納得です。
投稿: HAMACHI! | 2009.04.22 23:44
私はHAMACHI!さんと同じくEliteがいいですね。
スピードシリーズはデザインがいいですね。
今のポリストリングはカラフルなものが多くて、ラケットと色が合わなくて困ってしまうのですが、このモノクロのコスメなら派手な色でも合いそうです。
機会があったら試打してみたいなあ。HAMACHI!さんはやっぱりラジカルですよね。
投稿: mah | 2009.04.25 10:57
mahさん,コメントありがとうございます。
スピードシリーズの白と黒のデザイン,シンプルで飽きにくい気がします。ガットは,何色が似合うかなぁ…。
MGシリーズのパターンと同じように,やはり後に控えているラジカル,気になります。ブロガー向けに,ぜひ,試打させてください。
というか,TBJ向けに,貸し出しをしてくれるようなメーカーさん,代理店さん,いませんかー?
投稿: HAMACHI! | 2009.04.26 22:17
HAMACHI!さんお久しぶりです。
HEADのNewモデル気になりますっ。
Radicalは7月頃らしいです。
今使っているラケットに見た目が似てるし欲しいな〜。
投稿: yoko | 2009.05.11 00:52
yokoさん,コメントありがとうございます。
お元気ですか?
HEAD,選ぶのに困るほどいろいろでてきましたが,やはり,yokoさんは,ラジカルですか?楽しみですね。
試打会とか,あれば行きたいなぁ。
投稿: HAMACHI! | 2009.05.14 07:26
YOUTEKのRadicalを発見!? TennisWarehouseのトップにリンクが!
HEAD YOUTEK Radical Pro / MP / OS(同Webの情報、少し怪しい)
面積 100 / 98 / 107 (square inch)
長さ 27inch
重さ 329 / 312 / 315 (g)
厚さ 21.5mm均一
張り 16x19 / 18x20 / 18x19 (main x cross)
価格 US$189.95
Proはグリップがレザーです(テキストはHydroSorb、写真はレザー)。
予約販売中で6/19から在庫(出荷?)だそうな。
本家HEADのWebには情報がありません。region=us/euでも無し。
ずっとFire使いの私は先日MicroGel Monsterを買いました。
反発感良し・短いぶん振り抜き良し、今のところ好感触。
FXPより楽チンで痛くないTiみたいな感じです。
YOUTEKでもFireの後継が発売されたら2011年頃買うかも?
投稿: すがちゃん | 2009.06.15 18:17
すがちゃんさん,コメントありがとうございます!
僕は,やはり,Radical OSが気になります。ヘッドのオフィシャルサイトに,もう出ていますね。Monsterですか。ああ,ラケット買ったばかりなのに…(笑)。
投稿: HAMACHI! | 2009.06.18 03:09