いまさらながら…
ATOK2008を,WindowsとMacにインストール。
いや,たまたま,部屋の整理をしていたら,まだパッケージを開けていない一太郎2008が出てきたので,自分としては,当然2008を使っているものだと思っていたので,びっくり。
JUSTSYSTEMには,今後もちゃんと存続してもらわなくちゃいけないので,その次の日に,ヨドバシでMac用のATOK2008を購入,インストール。
遅ればせながら,ATOK2008の環境が整いました。
Mac用のATOK2009が出たら,また,両方,アップグレードしようっと。
で,WindowsXPにインストールしたら,明らかに体感速度がアップ。
軽快にタイピングができるようになりました。
これで,ブログの記事もすらすらと書けるようになればいいんだけどね。
ATOK 2008 for Mac 通常版
posted with amazlet at 09.05.06
ジャストシステム (2008-07-18)
売り上げランキング: 264
売り上げランキング: 264
おすすめ度の平均: 




| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
コメント
やっぱり日本語入力はAtokですよね!!
コレばっかりはDOSの頃から使ってますし
もう切っても切れない間柄です(^O^)/
投稿: かつぽん | 2009.05.08 16:35
かつぽんさん,コメントありがとうございます。
もう,教養のコンピュータとかでATOK以外の日本語入力もしないわけじゃないんですが,ストレスたまります。長文の入力なんて,絶対無理。
気がつけば,もう20年以上の付き合いかな。
できれば,MacとWindows一緒に,一緒のバージョンを出してもらえると,うれしいんだけど。
投稿: HAMACHI! | 2009.05.08 21:13
今は無いんですね、統合パッケージ。
僕は2007でMac+Winっていうのを買ってます。
その後Mac版は2008を買ってますが、
Windows環境は極々たま〜にしか使わないので
しばらくはコレで凌げそうです(^^;;;
投稿: かつぽん | 2009.05.12 12:00
かつぽんさん,コメントありがとうございます。
そうでした!統合パッケージ,期間限定で出ているみたいですね。Mac用の2009バージョンが出たら,発売されるのでしょうか。のんびり待つことにします。
WindowsでもMacでも,同じ感覚で日本語入力できるのは,ありがたいです。
投稿: HAMACHI! | 2009.05.14 07:34