« 電源アダプタを忘れた! | トップページ | 「コロン」って,どうやって食べますか? »

プリンセスオブ自由が丘スイーツ09@スイーツフォレスト

まぁ,いつもはテレビを観て,お店に行ったりすることはあまりないのですが,ナッツとアイスクリームに刺激されて,自由が丘まで行ってみました。

sweets forest (by HAMACHI!)
RICOH R10

スイーツ・フォレスト」は,ナンジャタウンと同類っていってもいいのかな,スイーツのお店を集めた場所です。

で,狭い!

こういう時限(かどうかわかりませんが)ショップって,とにかく人を呼べるだけ呼んで,稼げるだけ稼いだら「はい,サヨナラ…」ってイメージがあるんですが,まぁ,お客さんが座れる場所も確保できていないのは,サービス業としては,失格だと思います。それなりの料金払っているのに,立ち食いじゃ拙いでしょ。

いや,「対象年齢が違うでしょ」と言われれば,そうなんでしょうけれど。

プリンセスオブ自由が丘スイーツ2009というキャンペーンのトップに選ばれたスイーツは,イチゴたっぷりの「プリンセスマカロン」だったのですが,まぁ,それはスルーして,最初に書いたように食べたかったのは,「ミクシン・ミクスリーム」というお店の「塩キャラメルプラリネのミクスリームワッフル」。これもプリンセスオブ自由が丘スイーツ2009にノミネート。

このお店の特徴は,プレーンなミルクアイスクリームを冷たい大理石で伸ばして,トッピング素材を入れて,手作業で混ぜ合わせて「ミキシングして」作り上げる。ええ,歌はありませんよ(笑)。

sweet, sweet, sweet!!! (by HAMACHI!)

残念ながら,今一つでした。

テレビでみた時点で,満足しておけば良かった。

ワッフルが生焼けの部分があったり,塩キャラメルなので,塩気で甘さが強くなって,全体のバランスがちょっと…。

気になる方は,5月31日まで食べられます。

自由が丘スイーツフォレスト
東京都目黒区緑ヶ丘2−25−7 「ラ・クール自由が丘」2階
営業時間 10:00-20:00
年中無休

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 電源アダプタを忘れた! | トップページ | 「コロン」って,どうやって食べますか? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プリンセスオブ自由が丘スイーツ09@スイーツフォレスト:

« 電源アダプタを忘れた! | トップページ | 「コロン」って,どうやって食べますか? »