« ナダルが欠場。ウィンブルドン2009 | トップページ | 元気の定点観測 »

北千住ラーメン放浪記

いよいよ群馬の太田での講義も,佳境に。

Kitasenju station night (by HAMACHI!)
Casio EX-Z400.
北千住まで戻ってくる頃にちょうどお腹がすくので,ちょっと下車して,北千住のラーメン屋さんを巡ってみました。

久しぶりにマルイの上のレストラン街にある「青葉」に。
Aoba (by HAMACHI!)
美味しいんだけど,なんだか以前のような勢いが感じられない。
店員さんもおとなしめだからかな。
こっちの体調や天気でもラーメンの味は変わるからね。

次の週には,駅ビルにある「久留米ラーメン」に。

masher (by HAMACHI!)
ニンニククラッシャーが。

green onion alone (by HAMACHI!)
なんだろ,なんだか違和感。

Kurume? (by HAMACHI!)
うーん…,これは,久留米ラーメンじゃないと思うよ。味も薄いし,情緒が足りないなぁ。
久留米のラーメンは,こんな感じ。もっと美味しくて元気な感じでした。

で,やっぱり,「美味しいラーメンは,足で稼がなくちゃ」と,ちょっと歩いてみることに。
北千住の駅から10分ほど日光街道に出たところに,そのお店はありました。

kagiya (by HAMACHI!)
錠屋(カギヤ)

東京都足立区千住寿町2-16
03-3882-5575

レトロな店内。ポップなおもちゃ。温かい雰囲気だけど,ちょっぴり空気はぴーんとしている。

ほら,
kagiya (by HAMACHI!)
味噌ねぎチャーシュー 1,100円

まじめなラーメンが出てきました。
面は太麺というほど太くないけど,中太ちぢれ麺。まろやかで上品なスープ。ついつい全部飲んじゃいました。

放浪,報われましたよ。

ごちそうさまでした。

また,来ます。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« ナダルが欠場。ウィンブルドン2009 | トップページ | 元気の定点観測 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北千住ラーメン放浪記:

« ナダルが欠場。ウィンブルドン2009 | トップページ | 元気の定点観測 »