« 地震,多いですね。 | トップページ | デカ足でも大丈夫!三洋電機フットマッサージャー「HER-FA501」 »

リアルテニスも上達するかも!EA SPORTS グランドスラムテニス

EA SPORTSグランドスラムテニス(2009年7月2日発売)を,みんぽすのWillViiさん経由でお借りすることができました。今回は,セカンドインプレッションです。
ファーストインプレッションは,こちら。

EA SPORTS Grand Slam Tennis Monofellows review

このレビューは家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」から商品を無償でお借りして掲載しています。(詳細は末尾で) みんぽす

勝てなくて,勝てなくて,悔しい思いをすること約2日。テニスブロガー仲間の丁稚さんの某所での一言が,僕を目覚めさせました。

その一言とは,
「右→左→右.....と相手を振り続けるのが吉」

ええ,これができていなかったんです。
肝心なボールのプレイスメントが疎かになっていたんじゃ,いくらパワーがあっても,相手は百戦錬磨のレジェンドプレーヤーたちですから,そうそう,簡単に勝たせてくれません。

久しぶりに腰をすえて,じっくりとゲームに集中しました。
「この一球は絶対無二の一球なり」と,1球,1球を大切にしつつ,まずは,1ゲームを取ることを目標としました。

Wiiモーションプラスは,この時点でまだ買っていませんが,ヌンチャクも,やめてみました。
で,気がついたのは,自分の位置取りの悪さ。
ヌンチャクを外すと,オートで移動してくれるんですよ。
的確な位置に,スムーズに移動してくれます。ええ,勉強になりますよ。

ラケットへのあたり判定は,ボールがやや大きいこともあって,わりとルーズ。
で,そこが,方向を変えるためのキーになっていることがやっとこさわかりました。

簡単に言うと,
ボールを待って打てば,ストレートへ。
ボールを早めに打てば,クロスへ。

はっきりいって,これだけです。
でも,これを理解するのに,2日かかってしまいました。

さっきは,ウィンブルドンの初戦で,自分が作ったアバターで,ジョコビッチを負かしたところ。<(`^´)>エッヘン。
エキシビションで,ビーナスにも勝っちゃいました。設定は,イージーですけど。

で,さらに,

ヌンチャクをやめただけでなく,Wiiモーションプラスを手に入れました。
もちろん,モーションプラスだけ買うのももったいない気がしたので,

Wiiスポーツ リゾート(「Wiiモーションプラス」1個同梱)
任天堂 (2009-06-25)
売り上げランキング: 4

Wiiモーションプラス
Wiiモーションプラス
posted with amazlet at 09.08.11
任天堂 (2009-06-25)
売り上げランキング: 37

Wii Sports Resort+Wiiモーションプラスです。家族で遊んだり,ダブルスするのに2つモーションプラスも必要ですよね。家族には呆れられましたけど。

で,モーションプラスをリモコンにつなげてみて,たしかに,こちらの方が,自分の意志を伝えやすくなりますね。
フラット,スライス,トップスピンの打ち分けもなんとなくできるようになりました。バックのストレートとクロスは,ボールを送る方向をコントロールできるようになりました。でも,追い込まれたときは,リアルと同じようにフォアのストレートが,まだ打てません。

シングルスは,相手をとにかく左右に振ること。
で,できたスペースに球を打ち込む。
この繰り返しですね。
ダブルスだとこうは行かないのですけれど。

Cimg1521

そうこうしているうちに,グランドスラムのツアーでも勝てるようになって,なんと,あのウィンブルドンの決勝で,ボルグと対戦することに!

Cimg1522


手前が僕です。
相手を左右に振って,最後にとどめ!理想的なパターンです(笑)。
Cimg1538

決勝でボルグを降すことができました!
観客の歓声もリアルタイムで盛り上がってくれます。くーっ,気持ちいい!

Cimg1541
全米オープンも連続優勝!

こんな感じで,最初は,つらくてもコツさえつかめば,気持ちいいくらい,勝ち進めるようになります。
ま,イージーモードですけどね。

さて,こんな感じでリアルにテニスが楽しめて,もしかしたら,テニスができない時のイメトレにも効果がありそうな,長く楽しめる「グランドスラムテニス」ですが,気になる点もあります。
それは,
構えをちゃんとしていても,タイミングによっては,思ったところでストロークしてくれないことがある点。上の動画でも一瞬フォアで打つべきところを苦しそうに打ってましたが,打てればいいですが,空振りが続くと,ちょっと萎えます。ちゃんと振っているのにぃ…。構えに入るモーションをストロークととれれてしまうこともあるのは…。いや,僕のタイミングが悪いんだと思います。ええ。
うーん,プレーする位置でしょうか?それとも電池?
Wii Resortの卓球でも同じような症状が出たので,もしかしたら,Wiiモーションとセンサーバーの感度あたりが怪しいのかも。

あとは,ダブルスゲームで,自分が画面からはみ出るところまで追い込まれてしまって,見えなくなってしまいコントロールできないことがありました。

自分の目標は,早いサーブが打てるようになること。でも,このコツがまだつかめていません。

「されば身心を挙げて一打すべし」

いや,ほんと,リアルでカロリー消費してますって,このゲーム。

庭球する心を養ってくれるゲームって,他にありませんよ。

お行儀は悪いですけど,ポイントを取ったときの,ちょっと相手を小馬鹿にしたポース,リアルテニスでもやってみたくなります(←まだ早いって)

8月末から,いよいよ今年最後のグランドスラム,「全米オープン」も始まります。
僕は,このゲームとテニス観戦のために42型のプラズマテレビを購入しました(笑)。
大画面での臨場感は,かなりのものですよ。

多少気になる点はありますが,何しろ,あのあこがれのテニスプレーヤーと対戦することができるゲームです。
テニス好きなら,ぜひ。

Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録

というわけで,
ぜひ,このレビューを「みんぽす」で評価してください。
「みんぽす」の使い方

このレビューはWillVii株式会社運営の国内最大級家電・PC・携帯・ゲームレビュー・クチコミサイト「みんぽす」から、「モノフェローズ」として...
  • 商品を無償でお借りして、レビューを掲載しています!
  • ブロガーへの報酬、指示は一切ないので、完全に中立なレビューです!
「モノフェローズ」サービスに興 味のある方はこちら

みんぽす・モノフェローズ

みんぽすのモノフェローズになったいきさつは,こちら

EA SPORTS グランドスラムテニス
エレクトロニック・アーツ (2009-07-02)
売り上げランキング: 113

EA SPORTS グランドスラムテニス [PVL-P-R5TJ] 価格比較(楽天)

Wiiモーションプラス
Wiiモーションプラス(amazon)

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 地震,多いですね。 | トップページ | デカ足でも大丈夫!三洋電機フットマッサージャー「HER-FA501」 »

ゲーム」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リアルテニスも上達するかも!EA SPORTS グランドスラムテニス:

« 地震,多いですね。 | トップページ | デカ足でも大丈夫!三洋電機フットマッサージャー「HER-FA501」 »