« 8コマ/秒連写の意味。「Canon EOS 7D」β版実写レビュー<その1> | トップページ | ハロウィンのゴディバ2009 »

あなたの町では,「お月見泥棒?」

Harvest Moon '09

中秋の名月です。

お月見しました?

KENKOの500mmのミラーレンズを取り出して,PENTAX K-7につけてみました。
手持ちだと,オートフォーカスの力を借りたとしても,まぁ,これが限界かなぁ…。
もう少しマシなのも撮れることがあるのですが…,
やはり,TAMRONの28-300mmの方が,解像度は高そうです。

で,「お月見泥棒」を知っている方には,
たぶん,「何を今更ハロウィン?」って感じかもしれません。

昨日もこれくらいブログ記事が,「お月見泥棒」のキーワードで書かれています。

こういう風習が残っている地域,いいですよね。

最近は,家の中まで入ってこっそりとお団子を…というわけにはいかないようですが,玄関先にお菓子が用意されていて,子供たちが家々を巡る…。これで,「トリックオアトリート!」って言えば,まんまハロウィンですよね。あ,仮装もすれば。
「おつきみどろぼうです!」って名乗りながら,お菓子をもらっていくようです。

子供たちが夜でも安心して「お月見どろぼう」や「ハロウィン」を楽しめる世の中が,いつまでも続きますように。

- 「ハロウィン・ジャパン・インフォ」へ -
- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 8コマ/秒連写の意味。「Canon EOS 7D」β版実写レビュー<その1> | トップページ | ハロウィンのゴディバ2009 »

ハロウィン」カテゴリの記事

ハロウィン2009」カテゴリの記事

K-7」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あなたの町では,「お月見泥棒?」:

« 8コマ/秒連写の意味。「Canon EOS 7D」β版実写レビュー<その1> | トップページ | ハロウィンのゴディバ2009 »