« 旅するアバター「トラバター」 | トップページ | 東京ドームシティのイルミネーション始まったよ。 »

中身より「皮」?

[中身よりも外の部分でおいしさが決まると思う食べ物ランキング] gooランキングより

メロンパンは,「皮しっとり」派です。
固いのとか,ぱりぱりのとか,リアルなメロン様にアイシングしたメロンパンが主流なような気がしますが,皮がしっとりしている方が好きですねぇ。中にクリームとか入っている必要はありません。嫌いじゃないけど。
あ,アイシングといえば,バウムクーヘンのは,好きだなぁ。

Tai(sea bream) yaki
皮にこだわった鯛焼きって,あるのかなぁ?
以前,四谷の若葉の鯛焼き,よく食べてました。
昨日は,珍しい「緑茶あん」の鯛焼きをいただきました。
抹茶とはまた違った,苦みが新鮮でした。

Jou-TEN-DON
天ぷらは…,
外側の方が重要なんですか?
これが,3位というのは,なんだか,ネタにこだわっている天ぷら屋さんが,かわいそうな気がします。

Halloween cream puff tower
シュークリーム!
これも,あまり固いのは,あまり好みではありません。
適度に軟らかいのがいいですね。
中身のクリームの「香り」に,けっこうヤラれるタイプです。

sweet, sweet, sweet!!!
ワッフルって,
中身ありましたっけ?
あ,ホントに外側だけなんですね。
うーん,この項目は,微妙な気が…。

6位以下は,続きへ↓

roast pork meat pie
パイは,サクサクっとしているのもいいですが,
やっぱり,アップルパイのようなしっとりと焼き上がったものがいいなぁ。

year-end-party 04
うん。フライドチキンは,
「皮」ですね。
鳥皮ではなくて,「衣」ですね。
ま,中身ももちろん,食べますけど,
初めてケンタッキーのフライドチキンを食べたときの衝撃は,やっぱりあの味付けと衣だったと思います。

Piggy bun
中華まんは,どうでしょう。
やっぱり中身のような…。
あまり厚みのないのは好みではありません。

mochi-dora
どら焼きは,
確かに,中の餡も重要ですが,包んでいる方の香りや甘み,食感,重要ですね。
もちもちっとしたタイプのも美味しいと思いますが,ノーマルで,でかい(笑)のが,好きです。

クレープは…,
あまり食べないなぁ。
どっちかというと,お好み焼き・もんじゃ屋さんで,最後に頼むデザートもんじゃで,作るのが好きです。
鉄板の余熱をうまく利用して,円形に広げて,あんことか杏を置いて,くるくるっと巻いて,かんかんかんと切って,ハフハフいいながら,食べるのが,美味いですよね。

なんて書いてみると,自分の好みがわかってきますね。
というか,意外と自分も「皮」にコダワリがあるようです。
自分が撮った写真だけで,けっこう揃ってしまうのは,どうなんでしょう。メロンパンとクレープを食べて,コンプリートしなくっちゃ!
しっとりが好きなのは,口蓋の粘膜がもしかしたら,弱いからなのかもしれません。
口蓋で,食感と味を楽しんでいるのかも。

パーソナルランキングとしては,
1位 フライドチキン
2位 メロンパン
3位 どら焼き
ってとこでしょうか。

餃子やフライドオニオン(←マニアックすぎるって!)が圏外というのは,ちょっと腑に落ちないのですが,皆さんのランキングは,いかがでしょう。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 旅するアバター「トラバター」 | トップページ | 東京ドームシティのイルミネーション始まったよ。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

たい焼きであれば人形町の柳家が美味しいです。
皮も縁はパリパリ胴体はしっとり。

投稿: shinashina | 2009.11.13 08:57

shinashinaさん,コメントありがとうございます。
おお,柳家!
皮にもこだわっているんですね。
前に食べたことはあるはずなのですが,行ってこようと思います。

投稿: HAMACHI! | 2009.11.15 08:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中身より「皮」?:

« 旅するアバター「トラバター」 | トップページ | 東京ドームシティのイルミネーション始まったよ。 »