« 神戸モザイク/ハーバーランドのハロウィンデコレーション | トップページ | 季節性インフルエンザの予防接種,受けてきました。 »

何で,こんな時期に?

PENTAXブランドのカメラ部門については,現在HOYA傘下にありますが,時々買収話がでてきて,PENTAXユーザーをヤキモキさせていますが,今回の件も,ユーザーにとっては降ってわいたような話で,ニュースソースは,どこなんだろう?と探してみたら,

ビクターがデジカメ進出、ペンタックス買収へ

読売新聞が出した記事のようですね。

で,さらに,
インプレス・デジカメWatchでは,JVC・ケンウッド、「ペンタックス部門買収」報道にコメント
という記事にみられるように,JVC・ケンウッド・ホールディングスも,HOYAも,「報道のような事実はない」と否定するコメントを出していて,PENTAXイメージング・システム部門自身も,「現在,事実関係の調査中」というのが,現段階での状況のようです。

人気のPENTAX K-xで,せっかく勢いに乗ろうというときに,こんなスクープ(かどうか,わかりませんが)が出てきて,出鼻をくじくような迷惑な話ではありますが,もし事実なのであれば,早急にPENTAXのカメラや,レンズがきちんと残っていくことを説明しないと,混乱が大きくなってしまうかも。

何が問題かというと,デジタルカメラには全く関わってこなかった,ビクターとケンウッドが,ペンタックスの買収に絡んできたかもしれないというところ。HOYAの時は,レンズが関連しているので,まだユーザーとしては納得できるところだったのですが,ビデオカメラは扱っているものの,ビクター傘下で,大丈夫なんだろうか?とか,音楽部門を売却せざるをえないような会社に買収されて大丈夫…?という不安は,やはり残ります。

カメラメーカーの買収話は,単なる買収ではなくて,古くからのユーザー込みで考えてもらわないと…とは,思うんですけれどね。

PENTAX 645 digital

これから,来年にかけて,開発中の中判デジタルカメラ「645 Digital」,噂の段階ではありますが35mmフルCCD搭載のデジイチと,期待されている話題も多いだけに,事実ではないのであれば,PENTAXイメージング・システム部門は,事実関係の確認結果を,できるだけ早く発表して欲しいものです。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 神戸モザイク/ハーバーランドのハロウィンデコレーション | トップページ | 季節性インフルエンザの予防接種,受けてきました。 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 何で,こんな時期に?:

« 神戸モザイク/ハーバーランドのハロウィンデコレーション | トップページ | 季節性インフルエンザの予防接種,受けてきました。 »