« 倉木麻衣10TH ANNIVERSARY MAI KURAKI LIVE TOUR “BEST" | トップページ | LOVE LIVES FOREVER 「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」 »

QRコードが仲介するプレミアムな「ポメラDM20」

キングジムが,デジタルメモ「ポメラ」の第2弾として,上位機種の「DM20」を12月11日に発売すると発表。

液晶の解像度はそのままに,4型から5型へと画面が大型化。


思いついたときに,2秒で立ち上がり,すぐに書き始められる「ポメラ」に,最大3,200文字の文書をQRコード化する機能が新しく搭載され,内蔵メモリーは,単純計算で583倍に(1ファイル最大約28,000文字のファイルで最大1,000個保存可能)。(DM10は,8,000文字入力したテキストファイルを6ファイルまで)

ポメラで書くのは便利だけど,その後どうするかって考えたところ,MacやiPhoneへの連携に難があったポメラ「DM10」。一つのソリューションとして,文書をQRコード化して,ケータイと連携する機能がついたDM20が作られました。

でも,QRコードを読み取るという,デジタルだけど作業的にはアナログなことをするというのは,やはり賛否両論出てくるだろうなぁと思います。もちろん,下位機種になったDM10と同様にmicroSD(DM20は,microSDHC16Gにも対応)とUSBでPCと連携できるのですが,QRコードの場合は,ひとつのQRコードの場合コードで変換できるのは,全角200文字まで。複数のQRコードを使うと一度に最大3200文字まで変換できるようです。

QRコードでケータイに入力するって斬新だけど,メールで送信する以外あまり使い方はありませんよね。DM10,DM20とも電池寿命は,約20時間。これを減らしたくなかったのでしょうが,やはりBluetoothなどの無線でのやりとりができるようになって欲しかったなぁと思います。20時間,ぴったり使う人なんていないんだから,BluetoothのON,OFFスイッチをつけるだけで,その間の消費電力はそれほどではないだろうし,それで,だいぶ使い勝手が変わってくるのに…,残念。

大画面化して,液晶まわりのベゼルが狭くなったのはデザイン的にはいいですね。重さは,30g増えて,370g。

定価は,34,650円。

KING JIM デジタルメモ「ポメラ(pomera)」DM20の価格と在庫を,楽天で検索

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 倉木麻衣10TH ANNIVERSARY MAI KURAKI LIVE TOUR “BEST" | トップページ | LOVE LIVES FOREVER 「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: QRコードが仲介するプレミアムな「ポメラDM20」:

« 倉木麻衣10TH ANNIVERSARY MAI KURAKI LIVE TOUR “BEST" | トップページ | LOVE LIVES FOREVER 「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」 »