旅するアバター「トラバター」
iPhone・iPodTouchの無料アプリ「トラバター(TRAVATAR)」を入れてみました。
自分の分身になる「アバター」を旅させるアプリです。
自分とすれ違った人がこのアプリをiPhoneに入れていると,その人のアバターと交代します。
で,すれ違うたびに,他人のiPhoneへ,自分のアバターが乗り移っていくという仕組み。
個性あふれるアバターの種類は,なかなかどれもインパクトあります。
アバターは選べますが,顔や服などの細かいカスタマイズはできません。
自分のアバターがどういう経路で,どれだけ移動したかは,常に地図上でチェックすることができます。
シンプルなアプリですが,間に「ヒト」が絡むので,意外と奥が深そうな気もします。
↓
で,一日やってみて,わかったこと。
実際に自分が歩いてすれ違う必要はありません。
iPhoneのアプリを立ち上げておくだけで,時々,勝手にアバターが入れ替わっています。
確実に入れ替えがおこるタイミングは,アプリを立ち上げて,自分のアバター(マイトラバター)の軌跡をたどっている時かな。
自分が移動しないときに入れ替わるアバターは,以前にも来たことのあるアバターさんだったりすることも。このあたりでグルグル回っているんでしょうか(笑)。
気に入ったアバターは,「トモバター」登録しておくことも,メッセージを送ることもできます。
個人の特定を防ぐために,意図的に地図上の位置をずらしているようですが,自分のエリアを知られたくない場合は,移動中以外はメッセージを送らない方がいいかもしれませんね。
そういえば,以前「さすらいペット」というブログパーツを入れていたことがありますが,これと,コンセプトは似ているかな。
登録している人が増えれば増えるほど,さらに新しいステージに行ってくれそうなアプリです。twitterとの連携もとれると面白いかもと思ったら,メッセージでtwitterアカウントを知らせているヒトもいますね。
さて,うちの「はまたろう」は,30日間で,どこまで行くことができるのでしょうか?
もし,たまたま,見かけたら,メッセージ入れて下さいね。
ダウンロードは,こちら↓
TRAVATAR(トラバター)
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント