« 犬と猫の顔認識もできる「FinePix Z700EXR」 | トップページ | 猫優先?で裏面照射型CMOSセンサー搭載のRICOH「CX3」 »

あれっ?これが本命?オリンパス・マイクロフォーサーズ第3弾「E-PL1」

オリンパスから,E-P1,E-P2に次ぐ,第3弾のコンパクト一眼「E-PL1」が発表になりました。

シンプルなフォルムを見て,あれ?って思いました。

coming OLYMPUS Micro Four Thirds DSL camera
マイクロフォーサーズシステムのコンセプトモデルをなぜか思い出したからです。

よく見ないでも,E-PL1とは全く形は違うのですが,前面から見たレンズ位置と縦横比が近いのかなぁ。
とにかく,E-P1,E-P2とは違うオーラを感じたのです。


E-P1


E-P2


E-PL1

E-P1とE-P2は,基本的に同じサイズ。
E-PL1は,横幅が6mm小さくなって114.6mm。ちなみにLUMIX GF1は,119mm。
高さは2mm,厚みが7mm大きくなっているので,体積的にはE-PL1の方が大きくなっているのに,重量は,40g程軽量化。しかもガイドナンバー7の内蔵ストロボ付き。

E-PL1は廉価版ということですが,E-P1,E-P2を買っちゃった人は,スペック見て,うなってるでしょうね。

それにしてもこのサイクルだと,5月頃にはE-PL2か,E-P3が出ちゃいそうです。
そのときは,きっとペットの顔認識がついているかも。

OLYMPUS E-PL1の在庫・最安値検索(楽天)

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 犬と猫の顔認識もできる「FinePix Z700EXR」 | トップページ | 猫優先?で裏面照射型CMOSセンサー搭載のRICOH「CX3」 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

同僚がつい2週間前に P2 買ってましたw
まぁボディ+パンケーキなので、 L の商品構成上無いのがせめてもの救いか・・・。

でも3万円安で、フラッシュも付いて・・・・ PEN はちょっと高いなぁと二の足を踏んでいた女性ユーザーを取り込むのにはいい商品かもしれませんね。
PEN の全体的な商品構成的に?なところもありますが。

投稿: Neko | 2010.02.04 13:14

Nekoさん,コメントありがとうございます。
やや,E-P2を買ったばかりでしたか!
E-PL1という隠し球,ちょっと悔しいですね。

「宮崎あおいちゃん,かわいい!」って思っている女子カメラ予備軍には,パナソニックより訴求性ありそうですね。

投稿: HAMACHI! | 2010.02.07 07:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あれっ?これが本命?オリンパス・マイクロフォーサーズ第3弾「E-PL1」:

« 犬と猫の顔認識もできる「FinePix Z700EXR」 | トップページ | 猫優先?で裏面照射型CMOSセンサー搭載のRICOH「CX3」 »