はーるのーうらーらーのー
隅田川テラスを散策。
シリーズもののとあるモノを見つけました。
けっして出入りできないフェイクのドア。
フェイクの窓。
ちょっと時間が経って,ブロック塀の朽ち具合とともに味が出てきてもいいのに,なんだか,浮いてます。
たぶん,作り込みが足りないんだろうなぁ。
そして,
フェイクの蛇口。
オブジェとしては,安っぽいんだよなぁ。予算がたりなかったのかしらん。
気合いの入ったフェイクなら,写真うつりもいいハズ。と,自分の腕前は棚に上げといて…。
で,もひとつ,
フェイクの水門。
ウソです。本物です,たぶん。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
コメント
天気が良いと川伝いの散策も気持ちよさそうですね。カメラがあればさらに楽しさもたくさんプラスされますよね。
今回の作品は春らしくハイキー仕上げなんですね。さすが季節感を大事になさる方です。拝見するこちらもなんだか軽い気持ちになる写真です(^_-)
ハイキーなのに黒が締まってS10もやりますね。
投稿: 丁稚 | 2010.02.23 11:32
丁稚さん,あっちにもfav,ありがとうございます。
+0.7 EVで撮ってみました…。
いや,痛いところを突かれました(笑。
雪景色を撮ったときに露出を上げてそのままだったんです,たぶん。
白いところは,より白く。
ね,結果オーライってことで,ひとつ。
恐縮です。
投稿: HAMACHI! | 2010.02.23 12:12
あいた!痛いところを突いてしまってすみません。
そんなつもりじゃなかったんですが....
ともかく。ハイキーってありですね!
いつもボクは白飛びを怖れて暗く暗く撮っているので
「飛ばさなきゃ得られない表現もあるんだぜ」って
教えていただいた心境です。いやホントです。
なんか小さくまとまってしまってるんでボク。
投稿: 丁稚 | 2010.02.23 16:38
なるほど、ここからtwitterのルートへ流れて行ったんですね。
今日は天気も良かったから最高に気持いい日でした。
投稿: しなしな | 2010.02.23 18:46
丁稚さん,Twitterでのご紹介もありがとうございます。
同じ言葉でも音程が違って聞こえることもあるんですね。
RICOHのコンデジを何台か使っていて,基本は,マイナス補正だったのですが,GXRでは,0で良さそうな気がしています。
しなしなさん,コメントありがとうございます。
今日は,本当に,春の日のような暖かくて気持ちの良い日でした。ただ,僕の場合この時期いい気になって外の時間が長くなると,花粉が…。このあたりのいいポイントがあったら,教えてくださいね。
投稿: HAMACHI! | 2010.02.23 19:06