米国・電子渡航認証システムが有料化に。
「ビザなし渡航に手数料890円=米で「旅行促進法」成立」査証(ビザ)なしで米国に渡航する旅行者に義務付けられている電子渡航認証システム(ESTA)申請で、10ドル(約890円)の手数料が新たに課されることになった。6カ月以内に導入される見込み。
9・11テロ後,どんどん米国への渡航が面倒になってきています。が,こんなところで,小銭を稼がなくても…。とは,思いますが,これって,事実上のビザ発行手続きが発生するということなのでは。
2009年から始まったESTA申請が,いよいよ有料に。
ビザなしとは名ばかりなところになりつつあるのが,引っかかるなぁ。
日本も対抗して,始めちゃいますか。
「査証なし」じゃなくて,「詐称あり」。
| 固定リンク
「アメリカ・ノースカロライナ」カテゴリの記事
- メディアの手のヒラリー返し始まる。(2016.11.10)
- 全米オープンテニス2016開幕(2016.08.30)
- ニューヨークにまた行きたくなる写真展!「THE STATES III」。秘技も教わったよ!(2014.07.14)
- ハナミズキに,ちょっと刺激された。(2014.05.03)
- 「パトリオットデー」に,ボストンマラソン爆破事件。(2013.04.17)
コメント
利用者側からすると、何が「旅行促進法」なんだ!?って感じですよね。
サイトの作りもダサイし、使い勝手悪いし・・・。
以前申請して、番号を忘れてしまったのですが、その番号を忘れると、クエリーもかけられず二度とお目に掛かることが出来ない仕組みorz
申請者にステータスのメールも来ないから、申請が受理されてるのかもよくわからないし・・・。
やっつけ仕事感満載なサイトだけど、これでさらに金とるとは・・・日本だったら、天下り団体補助費捻出ってところでしょうか・・・。
投稿: Neko | 2010.03.07 16:21
Nekoさん,コメントありがとうございます。
面倒なステップを増やして,「促進」されるわけがないですよね。誰かが得するだけで。
まぁ,アメリカは,未だに自分たちの国が一番だと思っているから,驕りがウェブサイトにも現れているのでしょうね。
投稿: HAMACHI! | 2010.03.15 07:14