« 米国・電子渡航認証システムが有料化に。 | トップページ | 「今どこにいる?」にご褒美。"foursquare" »

光陰矢のごとし

big old clock
RICOH GXR A12 50mm

今日は,僕が教えていた学生さんたちの国家試験の日でした。
激励しに行ったつもりが,なんだか元気をもらったのは,こっちの方。

月日の経つのは早いですが,成長過程にいる人たちの伸びっぷりも,かなり早いですね。

久しぶりに,先生方ともたっぷりお話ができて,また,来年度も頑張ろうって思ったところ。

おかげさまで評判もいいらしいのですが,慢心せず,一方通行ではない対話のような授業,学習効果が高くなるような工夫を心がけていきます。

試験もそろそろ終わった頃。
全ての力を出し切れたことを確信しています。
おつかれさま。

また,ニコニコしながら,みんなに会える日を楽しみにしているよ。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 米国・電子渡航認証システムが有料化に。 | トップページ | 「今どこにいる?」にご褒美。"foursquare" »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 光陰矢のごとし:

« 米国・電子渡航認証システムが有料化に。 | トップページ | 「今どこにいる?」にご褒美。"foursquare" »