« フロッピーディスク,終了。 | トップページ | 写真展「白い夜」 »

散髪に行けない。

10年以上通っている理髪店が,日曜日休みなので,火曜日に講義に行き始めた僕にとっては,約3カ月髪が伸び放題になる可能性も。

「僕の髪が〜」なんて,高校時代は多少いわゆる「長髪」(ロンゲではない)だったけど,今はさすがにちょっと伸びると,不愉快だし,第一,暑くて堪らん。

テンポラリーに,どこかで切ってもらうという手はあるのだけれど,結婚式の前日にも行っているようなお店で,なんだか,不義理をするようで,申し訳ない気持ちに。そういえば,その時髪を切ってくれたマスターは,昨年亡くなったと聞いた。お世話になりました。
で,まぁ,お客もそうだけど,切ってくれるお姉さんも一緒に歳をとっていくわけで,最近の話題は「健康」についてが増えてきた。で,あるときなんか,電気代を節約するためか,店内の電気が消えてテレビの明かりだけだったりと,このお店の行く末もちょっぴり心配だったり。

ヘアスタイルにこだわっているわけじゃないのだけれど,いつもと違うところで切ってもらうと,気持ち的に落ち着かないことありませんか?

Old-Barbars 01

まぁ,仕方がなければ,講義先の近くにあるこのお店で,切っちゃおうかな?とも思っているんだけど。

あー,はやく切りたい。(「何もかも」とか付けると,物議を醸すので書かないけど)

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

ギャツビー ヘアセルフカットセット
ギャツビー ヘアセルフカットセット

サボヘアトリマーSB -41
サボヘアトリマーSB -41

NEWヘアーエプロン
NEWヘアーエプロン

|

« フロッピーディスク,終了。 | トップページ | 写真展「白い夜」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

私にも行きつけの美容室があるのですが、そこだとすべて私の髪質にあった好みの切り方などを
全部把握してくれているので気が楽です。
普段そこの美容室は、助手の人が一人ついているのですが、一時期いなくて店長のみでやっていた時があって、
「経費削減かな?」とか「店長忙しすぎて身体壊さないかな?」とか色々心配しました。
今は、助手の人も入り、なんとかなってます。
とにかく末永く営業して欲しいです。

投稿: yuko | 2010.04.25 09:03

yukoさん,コメントありがとうございます。

女性は特に髪は命ですから,自分のことがわかっている美容師さんに,ちゃんとしてもらいたいですよね。

願わくば,一緒に健康的に歳を重ねていきたいものです。

投稿: HAMACHI! | 2010.04.26 00:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 散髪に行けない。:

« フロッピーディスク,終了。 | トップページ | 写真展「白い夜」 »