Flickrからココログに写真付き記事を投稿するには,
久しぶりに,Flickrユーザーさんの写真をお借りしてココログで表示させようと思ったら,なんだかうまく行かない。
今までの設定では,いつのまにかダメになっていたようだ。
自分の写真を記事に引っ張ってくるのは,各画像のページで「all sizes」をクリックすると「Copy and paste this HTML into your webpage:」で表示されるHTMLをただ単にコピー&ペーストすればいいのは,今までと変わらず。
で,設定ページで,ココログをremoveして,新しくブログを登録しようと思ったら,「MT cgi-bin:」の所に何を入れたらいいのかわからない。
ブログのタイプは,「MovableType」で間違っていない。
ヘルプページを見つけ出して(ありゃ,こんなに難しいことまでサポートしてたんだ?!),設定しなおしたら,あっさりうまく行った。
キモは,
https://app.cocolog-nifty.com/t/api (ベーシック,プラス,プロの場合)
どうやら,2009年までは,「s」抜きでOKだったようなのが,いつの間にか変わってたらしい。
ちょっとすっきり。
でも,できれば下書き状態でポストできると,もっとありがたいんだけど。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- FlickrユーザーがココログでTwitterカードに画像を表示させるには(2017.09.02)
- ココログでAdSenseのレスポンシブ広告ユニットが表示されないときの対処法(2016.05.29)
- ココログ-Facebook連携ポストで,アイキャッチ画像が表示されなくなった。[解決策](2015.05.31)
- 世の中に楽しいニュースをもっとたくさん! 「iWire」始まりました。(2014.03.20)
- 10年ひと区切り。「まわりぶろぐ」が満10歳になりました。(2014.01.16)
コメント