« バレた? | トップページ | 最近Keynote '09で困っていること。 »

がんばれ!いもや!

今年も太田での講義が始まったので,久しぶりに帰りに北千住で降りて,「天麩羅いもや」へ。

なんと曲がり角に,500円で天丼を食べさせるお店が新しくオープンしてるじゃないですか。低価格路線のチェーン店のようですが,もちろん気持ちは変わらず,「いもや」へ。

お店の中には,地元の方と思われるお客さんがすでに4,5人。テレビを見ながら,まったりとお食事中。
見てると,すわっただけで,注文もしないで,(たぶん)「いつもの」が出てくるヒトもいます。
いいですねぇ,こういう雰囲気。

前回は,上天丼をいただいた記憶があったので,今回は,「上天丼と平成天丼の違いは何ですか?」とおじさんに聞いたところ,「平成天丼は,海老が大きくなって,かき揚げに帆立が入ります。」とのこと。

3時間立ちっぱなしでお腹が空いていたので,「平成天丼」1,300円をお願いしました。

カウンターに座ってすぐに熱々のお茶とお新香が出てきます。

天丼が仕上がる直前に,お味噌汁。気持ちが盛り上がります。

で,平成天丼。

じゃーん!
Heisei Tendon
iPhone 3GS

海老2本,しいたけ,キス,カボチャ,海苔,かき揚げ,タラの芽。
どっから,ご飯をほじくったらいいか困ってしまうほどのボリューム。
うまいですね。

かき揚げの中には,小エビと帆立の貝柱がごろごろと。
具だくさんすぎて,ご飯と天麩羅のペース配分を間違えて,ご飯が先になくなってしまいました。
ま,これも,ひとつ贅沢ですよね。

他のお客さんが,立ち上がるときに,「あんな店に負けちゃダメだよ」なんて言ってましたが,ほんと,「いもや」潰し?と思わせるほどの近距離にお店ができたので,やはり気になりますよ。まぁ,おじさんもおばさんも,どこ吹く風といった具合の反応でしたけど。

というわけで,僕も気持ち的には,「北千住のいもや,がんばれ!」って思いつつ,「ごちそうさまでした。」とお店を後にしました。

また,来ます。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« バレた? | トップページ | 最近Keynote '09で困っていること。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

いもやって元祖は神保町ですよね。
ぼくはいもやの昼飯といえばとんかつ派でしたが>学生時代
天いもは5回に1回くらいだったかな。

ちなみに今の自宅のすぐ近くに、とんかついもやがあります。
前にお話聞いたら暖簾分けしてもらったんだとか。

投稿: しなしな | 2010.04.21 09:02

こんばんは!
北千住ネタ〜ヽ(^。^)ノ
そうですよね。いもやのそばに、あのてんぷら屋は嫌みだなあ。
いもやさんはいもやさんらしく、
あの雰囲気を守って欲しい…。
私はてんぷら定食しか食べたことなかったです。
平成天丼、おいしそう〜!
よし、手帳に書き込んで、と…。
ありがとうございました!

投稿: ebapi | 2010.04.21 22:20

しなしなさん,コメントありがとうございます。
僕もいもやといえば,神保町なのです。
学生時代に○○をサボって,ずいぶん通いました。
いもやって,そんなにのれん分けしているんですか?!
とんかつも,久しぶりに行ってみようかなぁ。

ebapiさん,コメントありがとうございます。
そうそう,お約束の北千住ネタ,しばらく何回か出てきそうです。
北千住のあのいもやさんは,ほんと地元の人のためのお店のような気がして,いつまでもあの雰囲気でがんばって欲しいなぁと思います。平成天ぷら定食ってのもありますね。今度食べてみようっと。

投稿: HAMACHI! | 2010.04.22 06:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: がんばれ!いもや!:

« バレた? | トップページ | 最近Keynote '09で困っていること。 »