MacBook Proのニューラインナップ(Mid 2010)
噂になっていたMacBook Proの新しいラインナップが発売になりました。
筐体のデザインはそのままなので,マイナーアップデートな感じではありますが,中身のプロセッサーが一新されています。15インチと17インチモデルには,Intel Core i5,Core i7プロセッサを採用して,パフォーマンスが50%アップ。グラフィックプロセッサには,NVIDIA GeForce GT 330M(13インチモデルはNVIDIA GeForce 320M)を搭載して,旧モデルと比較して最大80パーセントスピードアップ。さらに消費電力は最大40パーセント削減。バッテリ駆動時間は7時間から10時間に伸びています。15インチ,17インチモデルでは,アプリケーションの負荷に合わせて統合グラフィックスと専用グラフィックスを自動的に切り替えられるようになっています。
13インチモデルは,プロセッサがCore 2 Duoのままで,Core i5,Core i7をCTOで選ぶことはできません。グラフィックの性能は,15インチ,17インチの1/2程度に抑えられています。小型で高性能というわけにはいかないようです。
液晶ディスプレイは,13インチが,1,280 × 800ピクセル。15インチが1,440 × 900ピクセルまたは高解像度の1,680 × 1,050,17インチが1,920×1,200ピクセル。
指の動きに合わせた自然なモーメンタムスクロールなどのマルチタッチジェスチャーをトラックパッドに組み込んでいます。
DVDドライブは,8倍速スロットローディング式SuperDrive(DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)のまま。
今回は,MacBookのラインはアップデートされていません。
アップルストアでの価格は,13インチが114,800円と138,800円,Core i5搭載15インチが168,800円と188,900円,Core i7搭載15インチが208,800円,17インチが218,800円。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
コメント
アップルストアってなに?
投稿: BlogPetのはろうさ | 2010.04.14 14:44