« ひさびさの連チャン酔っ払いデーズ(その1) | トップページ | 鬼怒川温泉へ »

ひさびさの連チャン酔っ払いデーズ(その2)

テニスブロガー仲間のいはらさんと,二十数年ぶりにお会いするmsx-net仲間のHoppymanさんとで,江戸川橋のディープな居酒屋に連れて行ってもらいました。
不思議な御縁で,twitterとテニスと写真がつなげてくれました。感謝!!

1軒目は,「椎名」

R0012346
RICOHのGXRのP10ユニットは,広角側のマクロで撮る時は,若干望遠側になるので,くっきり撮れつつもボケがなかなか美味しそうに撮れてくれます。拡大
ポテトサラダ。中濃ソースがかかっているのが,なんだか珍しいですよね。
でも,うまーい!

R0012349
厚揚げ。拡大


Shiinahoppy
iPhone 3GSにて撮影

時折,3人3様twitterで実況中継。
twitterやblogをやっていないヒトには,ちょっと理解できない行為かもしれませんが,Hoppy好きなtwitterユーザーさんも一緒になって盛り上げてくれたりして,これまた面白い感覚です。

R0012352
本日のオススメの「トンカツ&アジフライ」350円。拡大 このコストパフォーマンスは,すごいね。
どれを食べても美味しいんですよ。

で,いはらさん,オススメのこれ!
R0012354
おしんこ納豆。拡大 お店のご主人が,こうやって食べるんだよと,これについてくる海苔を巻いてくれました。

Shiinaoshinkomaki
で,さらに,ツブ貝を入れると,こりこりした食感が,またたまりません。僕は,あっさり目のクジラベーコンも巻いてみたりしました。このバリエーションはいろいろ試してみたくなります。

R0012353

R0012356
レバニラ 拡大

R0012358
ホッピーが,ますます進んでしまう,ちょっと濃いめの味付けの焼き豚。

ほとんどのメニューが300円から400円程度。おサイフに優しいですね。江戸川橋の飲みの環境はとても羨ましい限りです。

で,このあたりから記憶が定かでないのですが,

Mitsubotubushitate

Googleで「江戸川橋 椎名」とやると,関連キーワードとして推薦されるのがちょっと面白い,やはりディープな「みつぼ」に。「しぼりたて」ならわかるけど,「つぶしたて」ってのは,暴力的なまでに新鮮な感じがします(笑)。

相席で隣り合ったグループもどうやらtwitterユーザーさんだったようですが,何がどうなったかわからないまま,しばらく意識を失っていたところ,

Mitsubosashimi
お店の名物「豚の内臓の刺身(生モツ)盛り」オンパレード!

で,ここからの記憶が途切れ途切れで,飲み過ぎたってのはわかるんですが,やめられない止まらない。
で,駅も乗り過ごしちゃったりと,ほんと酔っ払いでした。でも,2日続きで,楽しい仲間と美味しいお酒とで,ほんと幸せ。

ありがとうございます。

ごちそうさまでした。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« ひさびさの連チャン酔っ払いデーズ(その1) | トップページ | 鬼怒川温泉へ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

GXR」カテゴリの記事

コメント

楽しかったですね。また行きましょう

投稿: タコ君 | 2010.06.20 16:52

タコ君さん,コメントありがとうございます。
いやぁ,ディープな世界の入り口を見せていただきました。
また,ぜひ,ご一緒させて下さいませ。
今度は,寝ないように体調を整えておきます(笑。

投稿: HAMACHI! | 2010.06.20 23:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひさびさの連チャン酔っ払いデーズ(その2):

» ホッピー⇒レバ刺し⇒ホッピー⇒レバ刺し⇒ときどき玉ねぎサワー⇒最後は刺し盛 [いはらblog]
そんな循環の3日間でしたね。今夜は休肝したいと思います みつぼに2回、椎名にも2回行っておりました ベヴィーローテーションです[E:typ [続きを読む]

受信: 2010.06.21 07:39

« ひさびさの連チャン酔っ払いデーズ(その1) | トップページ | 鬼怒川温泉へ »