怖いもの見たさ?東京でもテキサスでも「世界最大の花」
「世界最大の花」もうすぐ咲きます 東京・小石川植物園」(asahi.com)「世界最大の花」をつけるショクダイオオコンニャクが今週末にも、東京大学理学系研究科付属植物園(小石川植物園、東京都文京区)で開花しそうだ。
「異臭放つ「死体花」の開花迫る、米博物館に見物客殺到」米ヒューストンの自然科学博物館で、世界でも最大級のめずらしい花「スマトラオオコンニャク」の開花が近付き、これを一目見ようと毎日4000─5000人の見物客が集まっている。
「ショクダイオオコンニャク」と「スマトラオオコンニャク」は,同じもの。
ヒューストンのwebcamの様子は,こちら。Macで見るときは,プラグインが必要になるかも。たぶんSafariだと見られます。twitterは,こちらか,もしかしたらこちら。twitterのハッシュタグは,#CorpseFlower
小石川植物園の様子は,こちら。日本で咲くのは,2年ぶり。
英語で"Corpse Flower"っていうらしいです。文字通り,「死体花」。
受粉で虫を集めるために,そんなニオイを出すらしいのですが,世界最大の花,見てみたいけど,ニオイが…。でも,ニオイもちょっとだけなら…。怖いもの見たさで,やはり興味が出てきます。
ヒューストンのは,7年もので高さが167センチとのこと。webでその瞬間を見られるのは便利ですね。Flickrにも画像が出てます。
でも,オンラインで,ニオイまで出るようになったら,スゴイ騒ぎになるでしょうね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- G・U・M PLAYが進化,歯科医院とも連携できるように(2017.12.26)
- 東京オリンピック,パラリンピックまで,1000日を切りました。(2017.11.02)
- 全米オープン2017,始まるよ。(2017.08.28)
- 中高年者では歯周病がアルツハイマー病の悪化因子となる。(2017.08.12)
コメント
小石川の方の花の様子は、テレビでまだ開花していない様子を見ましたが、ネットで見ることもできるんですね。
16年分のエネルギーをかけて、わずか数時間で花が咲くと聞きました。
匂い抜きで、その様子を見てみたいものです。
投稿: yuko | 2010.07.25 14:53
yukoさん,コメントありがとうございます。
結局直接観ることはかないませんでしたが,ほんとに,あっという間に萎んでしまうんですね。
ニオイ抜きなら,いつか僕も実物を見てみたいなぁと思います。
投稿: HAMACHI! | 2010.07.28 07:59