« 星に願いを | トップページ | 高梨豊写真展 「PORTRAIT ポルトレ」 »

「ラーメンバーガー」?「串もんじゃ」?おそれ入谷の鬼子母神!「入谷・朝顔まつり」2010


RICOH GXR + ”RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4 VC”

入谷朝顔まつり(朝顔市)に行ってきました。

morning-glory

ほとんど下調べもせずに行ったので,鬼子母神の境内でやるお祭り…くらいに思っていたら,とんでもない!駅を出たら,すぐにお祭り会場,というか,平日の歩行者天国ですか,ここは?というような,言問通りを交通規制して,上下線を,それぞれ食べ物屋台会場,朝顔会場という具合に分けて,開催されてました。

morning-glory fair
江戸,明治の昔は,この地域で朝顔が,本当に作られていたようですね。

Hariti
実際には,入谷の鬼子母神さんのお寺の境内は,ほんと猫の額ほどなので,「こちらでも朝顔を売ってます」という呼び声が,ちょっと悲哀を誘ってました。あ,ちゃんとお参りしましたよ,せっかくなので。

で,気になったモノと言えば,

朝顔ではなくて…,
skewer-monja
「串もんじゃ」

もんじゃを串刺しにするという斬新なアイデア。

でも,なんだか怖くて,食べられませんでした。

ra-men burger
「ラーメンバーガー」
たぶん,一番の行列ができていたのが,このお店。
これがどういうものなのかは,kozy さんの記事でどうぞ。
また,すれ違ってたかも(笑)。

beetle

morning-glory fair


朝顔まつり(朝顔市)は毎年7月の6日から8日までの三日間開催。

今日までですよー。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 星に願いを | トップページ | 高梨豊写真展 「PORTRAIT ポルトレ」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

GXR」カテゴリの記事

コメント

おはようございます!
今日行こうと思っていたので、
これはグッドタイミングな情報をありがとうございます!
串もんじゃ、現認して参ります〜!

投稿: ebapi | 2010.07.08 06:42

ebapiさん,コメントありがとうございます。
今日は,お天気もちそうですね。
朝顔まつり,楽しんできて下さい。

え?串もんじゃ?責任もちませんよ〜(笑)。

投稿: HAMACHI! | 2010.07.08 07:39

きょうは地域っぽい開催した。

投稿: BlogPetのはろうさ | 2010.07.08 15:03

相変わらず、お写真、素敵ですねー。
白黒も綺麗ですねー。良い味出てる。

もう朝顔市の時期なのですね~。

新しい携帯で幾つか写真を撮ったのですが、パソコンに移動ができず、、、、
これはマイクロSDを買わないといかんですかね~。


投稿: tomo | 2010.07.08 20:58

ご紹介ありがとうございます!

ちなみにカブトムシの画像は朝顔市のですか??
うーん、見逃しました。売ってましたっけ?

投稿: kozy | 2010.07.08 23:23

tomoさん,コメントありがとうございます。
なかなかこの地域ならではの賑わいがあって,面白かったですよー。写真も褒めていただき,感謝!!
ケータイで撮った写真,micro SDが無いと移動できないんですか?写真機能が特長のひとつなのに,なんだか変な気もしますが,今度,ケータイと写真,見せて下さいね!

kozyさん,コメントありがとうございます。
お腹,大丈夫ですか?
いや,やっぱり,僕も食べておくべきだったか…と,ちょっぴり後悔しております(笑)。
カブトムシも,朝顔市の写真です。
メインストリートではなくて,裏側の位置で,子供達を集めてました。

投稿: HAMACHI! | 2010.07.09 05:39

朝顔市の、画像で、写っているのですが、まずいので、削除していただきたいのですが

投稿: kinosita | 2010.07.11 01:33

kinositaさま,ご指摘ありがとうございます。
お顔が確認できそうなそれらしい写真を削除しました。
ご迷惑をおかけして,申し訳ありませんでした。

投稿: HAMACHI! | 2010.07.11 01:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ラーメンバーガー」?「串もんじゃ」?おそれ入谷の鬼子母神!「入谷・朝顔まつり」2010:

« 星に願いを | トップページ | 高梨豊写真展 「PORTRAIT ポルトレ」 »