夏の冷麺は,これ!「正宗担々冷麺」
JR水道橋駅と春日駅のちょうど中間地点あたりに,「志苑」という中華料理のお店があって,時々利用しています。
東京ドームシティの中にも中華のお店はありますが,あそこで同じ金額を使うんだったら,「志苑」の方が満足度は高いと思います。並ぶこともほとんどありません。ランチのメインは,日替わり,大陸,ハーフの3種類あって,盛りも多いので,食べ盛り,お腹ぺこぺこなヒトには,かなり満足できると思います。1時を過ぎていると,コーヒーかアイスコーヒーが付いてきます。
で,夏の間だけ食べられるメニューの「正宗担々冷麺」。
今の時期,一番のオススメです。
口の中に入れた瞬間,ふわっと広がるなんとも言えない香りに,まず魅了されました。辛さと酸っぱさはほどほど。ゴマと甜醤油(テンジャンユ)の香ばしさと甘みも濃厚。麺はコシのある平打ちストレート。汁はそれほどかかっていないので,しっかり混ぜてからいただきます。
↓
で,嬉しいことに,そぼろ(っていうのかな)が,かなり多いので,上手に食べても麺が終わっても余ります。
これを一緒に出てくる葉っぱで,包んで食べると,また,美味しいんですよね。ご飯(雑穀)を一緒につけることもできるので,その上に載せてガツガツいくのもOK。
中国では,担々麺は汁なしがオリジナルという話を聞くと,こんな感じなのかなと思いますが,近くに来たら,寄っていく価値のある一品だと思います。
ごちそうさまでした。
そういえば,しばらく志苑に行かなかったら,スタッフがほとんど入れ替わってましたね。twitterも始めたようですよ。
あ,なんで,「正宗(まさむね)」なのか,店員さんに聞いたのですが,「今度聞いておきます。」とのこと。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 牛タンの美味しいところ全部。大井町「牛タンふかざわ」(2021.04.25)
コメント
あっ・・・前の会社の事務所の近所だw
まぁ、事務所に行くことはほとんどなかったんで、知らんかった(^^;)
投稿: Neko | 2010.08.06 20:00
Nekoさん,コメントありがとうございます。
え?ずっと今の会社なのかと思ってました。
東京ドーム周辺に来られることがありましたら,一度お試しを。
投稿: HAMACHI! | 2010.08.10 12:27