« 全米オープンテニス2010,ドロー発表,いよいよ本戦スタート! | トップページ | ハロウィン店頭演出コンテスト2010,始まりました! »

雨をローカルに予測可能な「東京アメッシュビュー」

iPhoneのアプリで便利だなぁと思っているのは,まぁ,いろいろありますが,その中でもイチオシなのが「東京アメッシュビュー

icon
icon

東京を中心に,関東に住んでいるヒト限定のアプリになっちゃいますが,持ってて損はないアプリです。ケータイでもアメッシュのサイトはありますが,iPhoneアプリの便利なところは,過去120分間のデータがみられること。

Amesh

スライドバーを動かせば,動画風に表示できるので,雨雲の流れが「なんとなく」わかります。
通常は,西から東へ移動していくことが多いので,自分のいる場所やこれから出かける先で,傘が必要になるのかどうかが,「ある程度」わかります。地図を指で拡大縮小することもできるので,ピンポイントの雨降りを確認することもできます。

ゲリラ的な集中豪雨のときは,雨雲があまり動かなかったりするのですが,それはそれで過去2時間の変化を見れば,これがそうなんだな,と「まぁまぁ」アタリをつけることができます。

難点は,小雨。傘を差すかどうか(ヒトによって閾値は違いますが)微妙な雨のときは,雨雲が表示されないことがあるので,「外に出たら雨降ってたよ」ってこともあるので,そのへんは朝の天気予報とか,twitterのTLとかが参考になるかも。

「なんとなく」とか「ある程度」とか「まぁまぁ」と書いたのは,あまり正確性を突き詰めるアプリでもないからです。なんとなく天気が予測できる。あとは,自分の運で(笑)。

他にも天気予報のアプリをiPhoneに入れてあるのですが,「東京アメッシュビュー」が一番直感的でわかりやすいので,僕のiPhoneのトップページにおいてあります。無料のアプリです。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

東京アメッシュビュー
東京アメッシュビュー - Mobile Design Labo.

|

« 全米オープンテニス2010,ドロー発表,いよいよ本戦スタート! | トップページ | ハロウィン店頭演出コンテスト2010,始まりました! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨をローカルに予測可能な「東京アメッシュビュー」:

« 全米オープンテニス2010,ドロー発表,いよいよ本戦スタート! | トップページ | ハロウィン店頭演出コンテスト2010,始まりました! »