« 見た目,iPhoneと間違えられそうなスマートフォンau「IS03」 | トップページ | 豊洲ハロウィンパレード&仮装コンテスト 2010 »

FUJIFILM「FinePix F300EXR」で,ディズニーハロウィーン2010!

DSCF0381
(C)Disney.

たぶん,そろそろインターネットでディズニーハロウィーン2010の写真や動画が,ファンサイトや本家でも出回り,行きたいヒトは行っている頃だと思うので,ディズニー系のブログではない(と思っている)「まわりぶろぐ」でも,ハロウィン+FinePix F300EXRの実写レビュー<その3>ということで,見ていただければと思います。

12406-275-183377

DSCF0383
(C)Disney.

今年のディズニーランドのハロウィンで,一番衝撃的だったのは,「夜のパレードがなくなっちゃった」こと。
ビックリですよね。
まぁ,シーでもハロウィンイベント展開中なので,そっちに予算を回したのかなぁとか,夢のないことを思ったりしますが,ほら,FinePixといえば,暗いところに強いイメージがあるじゃないですか,それが試せないのが,ちょっと残念だったり。

DSCF0384
(C)Disney.

昨年も同じ頃に,望遠に強いFinePix F70EXRを持って,ディズニーランドに行っていますが,結果,夜景でも動くモノが被写体の場合は,ちょっと厳しいかなという印象でした。あとはホワイトバランスは,僕好みじゃなかったりと,なかなか難しいモノがありました。ま,夜景撮影に関しては,前回のレビューを参考にしていただくってことで,ひとつ。
なので,あまり期待せず(失礼!)に,デジイチのサブとして,どのくらい使えるかな?くらいな感じで,撮ってみました。機種は違うものの,1年間の富士フイルムのコンデジの進化もわかるかもしれません。

ディズニーハロウィーンのファンの方は,あまり小難しいことは気にせず,写真を楽しんでいただければと。
これからTDLのハロウィンに行かれる予定の方は,ネタバレになるので,スルーしてくださいね。

DSCF0385
(C)Disney.

ワールドバザールのショーウィンドウもすっかりハロウィンの仮装をしたミッキー&ミニーや,オバケだらけ。
ここのところずっと,普通の時期にディズニーランドに行ってないので,普段どうだったか,忘れてしまいましたけれど(笑)。いつもハロウィンだったら,いいのに。

DSCF0387
(C)Disney.
ワールドバザールを抜けると,ウォルト・ディズニーとミッキーの銅像。
プラザと背景はシンデレラ城とハロウィンカラーのデコレーション。
ちょっとゆったりとでかけてしまったので,すでにパレード待ちのヒトでいっぱいですね。

DSCF0388
(C)Disney.
気持ちがますます盛り上がります。

逆光でも,被写体がつぶれることなくちゃんと撮れてます。さすがEXRオート。

DSCF0390
(C)Disney.
毎年ここの飾り付けは,趣向を凝らしてあるので,必見です。
今年のハロウィンは,ちょっとトリックアート風なので,お見逃しなきよう。

DSCF0436
(C)Disney.広角側と,

DSCF0437
(C)Disney.望遠側

24ミリから360ミリって,ほんと十分すぎるくらい。
で,
FinePix F300EXR -06 Equiv. 24-360mm
そんなにぶ厚くなるわけでもなく(最薄部22.9mm),コンパクトに持ち歩ける。
いいですね。

DSCF0392
そうそう,今年のTDLは,ダッフィー率高かったですね。
「ダッフィー」は,東京ディズニーシーで大人気のテディベアです。
しかも,かなりのダッフィーが,ちゃんと衣装を着けてる。
なにか決まりでもあるんでしょうか?ってくらい。

もしかしたら,TDSで大人が全身仮装できないことに対する抗議だったりして。んなわけないですね。

さぁ,そうこうしているうちに,パレードがやって参りました。
DSCF0412
(C)Disney.

今年のテーマは,ディズニー・ハロウィーンストリート“ウェルカム・トゥ・スプー キーヴィル”
ハロウィーンストリートからパーティーの招待状がミッキーの元に届いて,みんなで出かけよう!って感じのパレードです。昨年,一昨年のように敵も味方もありません。今年の音楽も耳に残りますねー。

DSCF0465
(C)Disney.
マルシェのフロートは,魔女っ子ミニーちゃん,シックです。拡大
FinePix F300EXRは,光学15倍ズーム。人混みの後ろからでも,十分被写体を狙えます。
ディズニーのオフィシャルスポンサーだったら,ディズニーキャラクタの顔認識もあったらいいのにな,と思ったのは,内緒。
超ローカルな機能になっちゃいますからね(笑)。

DSCF0429
(C)Disney.
カフェのフロートには,プルート。ホネホネスウィーツのコスチューム。
ワンちゃんですが,当然のことながら,ペットの顔認識も効きません(笑)。

DSCF0479
(C)Disney.
おとぼけのグーフィーもしかり。

DSCF0432
(C)Disney.
書物が積まれた図書館のフロートには,ドナルド。

DSCF0469
(C)Disney.
バスのフロートには,いたずらっ子のスティッチ。

ここまで見て,何か気がつきました?
えっとね,大きな声では言いにくいんですが,シャッターチャンスを微妙に逃しちゃってるんです。
この日も,カメラのパフォーマンスは,もちろん,「AFスピードアップ」に設定してあります。
1回目のレビューで,オートフォーカスが早いって書きました。
それは,事実なんですが,一枚撮った後のリカバリーに時間がかかるので,次に良い瞬間が来たときに,撮り損なっちゃってるんですね。
じゃぁ,連写を使えばいいじゃないって話でもありません。
高画質を維持したまま,好きなタイミングでシャッターを押したいんですよね。

DSCF0472
(C)Disney.
2度目のパレードで,なんとかミッキーの目線をいただき!
オレンジのネクタイが,またいいですね。
ミッキーは,墓石の摩天楼をモチーフにしたフロートです。拡大

DSCF0475
(C)Disney.
ブティックのフロートに乗ったディジーさんからも,いただき!コスチュームには,黒猫模様が。

DSCF0490
(C)Disney.
ドナルドは,くちばしが大きいので,角度がむずかしぃっ。

DSCF0493
(C)Disney.
ヒューイ,デューイ,ルーイたちも元気いっぱい!

3回目のパレードは,シンデレラ城をバックに。
DSCF0538
(C)Disney.
パレードの最中なのに,ゆったりお茶ですか?
日が傾きかけてきたので,ちょっぴりオレンジ色。とっても良い具合にカリッと撮れました。拡大

DSCF0534
(C)Disney.
これもお気に入りの一枚。ミッキーのフロートは,台がするするっと上昇していくんですよ。
24mmの広角から360mmの望遠までカバーするF300EXRならではの,フレームの切り取り方が楽しめます。
拡大 望遠というよりは,トリミングする感覚かな。ここまで圧倒的な画角の差があると,とことんフレーミングとズームを使って,余計なモノが入らないように切り取れます。

で,今年のパレードは,ディズニーキャラクタだけ見てたらダメです。
DSCF0466
(C)Disney.
ダンサーさんが,いろんなところに隠れていたり,え?こんな展開?って感じのトリックアートがあったりと,なかなか楽しませてくれます。あ,マリーちゃん,首のところで,切っちゃってごめんなさい。


(C)Disney.
隠れている方は,大変だとは思いますけれどね。

DSCF0496 DSCF0497
DSCF0416
(C)Disney.

で,ホリデーナイトメア,今年も健在です。
DSCF0501
(C)Disney.

DSCF0588
(C)Disney.

さらに日が落ちてきて,ジャックオーランタンにも灯が入りました。

DSCF0569
(C)Disney.
夕日は,絶対シーンポジションモードで「夕焼け」を選んで下さい。
それ以外は,全くといっていいほど,色が出ません。
「夕焼けモード」MUSTです。

DSCF0581
(C)Disney.
暗くなってくると,「O B A K E」ちゃん達,なんとなく元気が出てきたようにみえますね。
そうそう,今年のランドのハロウィンは,「OBAKE(おばけ)」が,キーワードです。


東京ディズニーランド ディズニー・ハロウィーン 2010(楽天)
東京ディズニーランド ディズニー・ハロウィーン 2010(amazon)

DSCF0623
(C)Disney.
で,やっぱりハロウィンは,「夜」だなぁ…としみじみ思うわけです。

DSCF0606
(C)Disney.
EXR AUTOモードで,マークトゥエイン号の船上。
色味がちょっと違うので,ホワイトバランスを変更。

DSCF0609
(C)Disney.
ホワイトバランスは「白熱灯」に。こっちが見たままに近いですね。
去年もF70EXRで同じコトをした気がするので,これは富士フイルムの傾向なんだと思います。
まぁ,元を知らなければ,好みだとは思います。

DSCF0613
毎回ディズニーリゾートに来て思うのは,ディテールまで手を抜いていないってこと。
上の写真のディズニーの人気キャラクター達やキャストさんたちもそうですが,衣装だけじゃなくて,ちょっとしたアクセサリーまで,かなり作り込んでいます。
夢を見せるためには,ここまでの心配りが必要なんだなって,思います。
ズームレンズで拡大したときに,手抜きのパーツが写っちゃったら,興ざめですもんね。

やっぱり夜のハロウィンパレード,来年は,復活してほしいな。

夜は,エレクトリカルパレードは,あるんですよ。
でも,ハロウィンじゃないですもんね。

昨年と同様,夜は,ハロウィン期間だけの『ナイトハイ・ハロウィーン』の花火があるんですが,そこまで時間をもてあましちゃうんですよね。

で,うまい具合(?)に,F300EXRの電池も切れてきてしまったので,デジイチでもうちょっと撮ってから,おみやげを買って,帰ることに。
あ,節電モードにしておかない限り,予備電池は,必携です。

DSCF0631
(C)Disney.
夜は,エントランスの雰囲気もずいぶんと変わります。
帰りにここをくぐるときにちょっと上を見あげて下さいね。「COME AGAIN」も「トリック」も待ってます。

でも,今年も来て良かったよ。

でも,来年のハロウィンは,もっとドハデにいきましょうよ>TDRのエライヒト

DSCF0628
(C)Disney.

ディズニーランドに一年ぶりに来て思ったのは,デジイチ率が上がっていること。
コンパクトデジタルカメラは目立たないってのもありますが,間違いなくデジタル一眼レフを持ったゲストが増えています。
コンデジで,デジイチ並みに簡単にキレイに確実に撮れるモノを作らないと,コンデジを買うのは,エントリーユーザーだけになっちゃいますよ。たぶん,コンデジ開発担当の方は,すでに危機感を感じているとは思いますが。

Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録

というわけで,
ぜひ,このレビューを「みんぽす」で評価してください。
「みんぽす」の使い方

12406-275-183377

次は,FinePix F300EXRのまとめです。

- 「ハロウィン・ジャパン・インフォ」へ -
- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -



フジフイルム FinePix F300EXRの在庫・価格・ショップ検索(楽天)
FUJIFILM FinePix デジタルカメラ F300EXR ブラック F FX-F300EXR B
(amazon)

|

« 見た目,iPhoneと間違えられそうなスマートフォンau「IS03」 | トップページ | 豊洲ハロウィンパレード&仮装コンテスト 2010 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

ハロウィン」カテゴリの記事

ハロウィン2010」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
ディズニーハロウィンのことを
調べていて辿り着きました。

やっぱり、この時期は面白さいっぱいですね~♪
また、写真がいい!のでそそります。

他のブログもこれから読ませていただきます。

投稿: seda | 2010.10.06 19:55

sedaさん,はじめまして。
コメントありがとうございます。

ディズニーハロウィーン,毎年行くのが楽しみな秋の定番イベントです。写真もほめていただき,ありがとうございます。
sedaさんは,行かれるのでしょうか?
もう少し写真を出す予定ですので,また,見に来てくださいね。

投稿: HAMACHI! | 2010.10.11 07:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FUJIFILM「FinePix F300EXR」で,ディズニーハロウィーン2010!:

« 見た目,iPhoneと間違えられそうなスマートフォンau「IS03」 | トップページ | 豊洲ハロウィンパレード&仮装コンテスト 2010 »